夏の怪談奇談・・・・悲劇の美女・西施の香りその1 | 宮城県 仙南 アロマテラピースクールおこじょらいふ

宮城県 仙南 アロマテラピースクールおこじょらいふ

宮城県の仙南の柴田町でアロマテラピースクールをやっています。アロマセラピスト講座、アロマテラピーインストラクター講座、アロマヘッドヒーリングセラピスト養成講座・アロマハンドセラピスト養成講座、アロマ四柱推命カウンセラー養成講座が人気です。



ねむの花が今年もあちこちで咲いていますね~。

この花を見るたびに思い出すエピソードと
松尾芭蕉の句があります。


江戸時代「奥の細道」で芭蕉が象潟で詠んだ句

「象潟や雨に西施がねむの花」です。


この句の解釈は色々ありますが、表向きは芭蕉が訪れた
象潟は雨に煙っていたが、ねむの花がまことに印象的で、
中国古代の美女西施を想わせるほどであった
」というものです。


西施は「中国三大芳香美女」、楊貴妃、香妃と
並ぶ今から2500年ほど前の中国春秋時代の美女でした。


当時は美女というと容姿だけではなく、「挙体芳香
といって香ばしい体臭も美女の条件だったそうです。


史実によると楊貴妃は麝香の香りが、(´ω`)
そして香妃は棗(ナツメ)の花の香りがしたそうです。


さて西施は紀元前400年代の「呉越同舟」時代、
越の国の絶世の美女でした。


彼女の体臭は蘭と麝香の香りがして(蘭麝体)
沐浴していた水からもふくよかな香りがして、
人々はこぞってこの水と汲くんだとも伝えられています。



当時、呉の属国となってしまった越の王、
勾践(こうせん)が、復讐のため、ヾ(`ε´)ノ
呉王夫差にこの絶世の美女西施を送り込んだのです。


それは、夫差を堕落させるためのものでした・・・・

そして案の定、夫差は西施に耽溺して政治は
手につかず、やがて国は傾き・・・・呉の国は
とうとう越王勾践によって滅ぼされたのです。(/ー ̄;)


そして、呉の滅亡後,西施は取り戻されましたが、
彼女がいると国難のもととなるであろうと考えた
勾践夫人にうとまれてしまい、( ̄▽ ̄;)!!ガーン

なんと生きたまま皮袋に入れられ
長江に捨てられたというのです。 (  >艸<)


西施が美しいばかりの悲劇でした。


西施は地名としても残されています。

世界的に有名な浙江省都杭州の名勝
西湖は西施湖ともいわれています。

そして西施は長江でなく西湖で
水死したとも伝えられています。…(;_・)

次に続く(^_^)/



仙南・柴田・肩こり・むくみ・冷え・更年期・介護疲労に       アロマテラピーおこじょらいふ
【住所】宮城県柴田郡柴田町西船迫4-3-14
【最寄駅】 東北本線上り仙台から30分
       東北本線下り福島から45分 船岡駅下車
       車で5分 (駐車場完備)(駅まで送迎OK)

【営業時間】10:00~17:30  
【定休日】日曜・祝日・不定休(ご確認下さい)
【電話】0224-55-0760

トリートメントメニュー

アクセス方法

★たくさんのお客様の声

11月のご予約可能日

お問い合わせ

初めての方へ

・新ホームページ

宮城県、仙南のアロマテラピーおこじょらいふには、柴田の他、岩沼、亘理、角田、山元、丸森、村田 大河原や白石、名取、仙台からも肩こり、首こり、脚足のむくみや腰の疲れからくる腰痛、 生理前の不調や疲労回復、不眠や不安、更年期の不調や介護疲れ等、リラックスや癒しを求めるお客様や受講生様が口コミや評判をきいていらっしゃっていま す。 整体や強めのマッサージとは違う自然の香りのアロマオイルマッサージ(医療行為でない)で癒しのひと時をお過ごしくださいね。介護をされている方、介護のお仕事をされている方、看護師さんなど心身が疲れている方にも好評です。