今月はスケジュールがぎっしり。。。
日曜日は毎週お出かけだし、今週は水曜日から土曜日までず~~っとお出かけの連続
学会見学が木金土ってあって、土曜日は患者会のお手伝い。
土曜日の学会は患者会が始まる時間までには戻らないといけないわね

来年の発表のためにも雰囲気を見ておきたいし、どのくらいのスピードとスライドの量とか
ホント初めてのことだらけだからね~~

昨日はDrの講演会に患者会からお手伝いということで出席してきました
水曜日に宿題というかお仕事をもらったの。初診患者さんの問診票なんだけど7ページもある
細かい問診票。ホントはNsがついて聞き取りをして記入していけたらいいのだけど
そんな余裕もないし…

表現がすごく古くて分かりにくいのよね。私なりに改良したバージョンを水曜日に持って行かなきゃ
連絡先とかどか書き方に悩むわ~~。 対象年齢が広すぎるんだもの…
中学生から90代までいるし。。。むずかしいかな??