城下町鶴岡〜鶴岡雛街道 荘内神社 | まーのブログ 夢に向かって全力疾走

まーのブログ 夢に向かって全力疾走

旅・イベント・グルメ・祭り
秋田と山形県庄内を行ったり来たりしながら活動しております。カメラを片手にどこまでも、
よろしくお願いします。

荘内神社へ



お雛様を観に行ってきました。



花手水

今年の漢字は、潔「いさぎよし」

人の道を踏み外すことなく

道理にかなった生き方をしましょう。


穢れのない清らかな生き方をしましょう。

江戸時代〜昭和までの

お雛様100体が宝物殿に展示。



御殿飾り



古今雛





たくさんのお雛様が〜



鶴岡雛菓子





鯛や海老のほか

桜鱒や庄内柿・温海かぶ・民田ナス・

さくらんぼなど鶴岡の特産品を鮮やかに

かたどった鶴岡雛菓子。



十月桜が咲いていました。