ユネスコ食文化創造都市10周年を
記念してグランドエルさんで
つるおかふうどフェスタが開催されました。
大黒様のお歳夜の
ごっつおの展示があったり、
庄内サーモン手毬寿司や
庄内サーモン酒粕汁や
ムール貝とエビのランペランペ(ブラジル)
ブラジルやポルトガルなど10各国が鶴岡市に集結、各国料理が振る舞われました。
黄飯とかやく(大分県臼杵市)
トークセッションがあったり、
庄内の笹巻き製造技術
伝統的酒づくり
笹巻き体験などができるブースがあったり、
羽黒山の胡麻豆腐をお土産に買って
帰ってきました。
東北の歴史は、庄内から
はじまり、
国宝の数も多い鶴岡市。
鶴岡市の技術は、すごかった〜。
あらためて勉強になった。