旧藩祭と亀田城佐藤八十八美術館 | まーのブログ 夢に向かって全力疾走

まーのブログ 夢に向かって全力疾走

旅・イベント・グルメ・祭り
秋田と山形県庄内を行ったり来たりしながら活動しております。カメラを片手にどこまでも、
よろしくお願いします。

3連休初日は、由利本荘市から

岩城氏の居城だった

亀田藩2万石

その名残りを残す

旧藩祭,

熊野神社例大祭に合わせて

開催。




亀田大神楽や


亀田手踊りをはじめ


じゃんがら念仏踊り(福島県いわき市)


いわき市と由利本荘市の交流は、古く

歴史的経緯や近年の緊密な交流により

親子都市となった。


盛岡さんさ踊りが披露されました。

10年ぶりに旧藩祭へ参加。


亀田城佐藤八十八美術館を見学




天鷺庵

岩城亀田地区 


ホーホケキョとウグイスが鳴き、

美術館から祭会場へ向う道路沿いには、秋田県内外からのたくさんの人の手型を発見。

はじめてみた旧藩祭そして

新たな発見。

これから次の町へ