ねぶり流し館と旧金子家住宅。 羽州街道は、歴史ある街だった。 | まーのブログ 夢に向かって全力疾走

まーのブログ 夢に向かって全力疾走

旅・イベント・グルメ・祭り
秋田と山形県庄内を行ったり来たりしながら活動しております。カメラを片手にどこまでも、
よろしくお願いします。

ねぶり流し館へ


太平山三吉神社

三吉梵天


竿燈






新屋鹿嶋まつりや

土崎港曳山まつりなど

秋田市の民族芸能が展示され、


ねぶり流し館には、旧金子家住宅が隣接されている。

旧金子家住宅は、江戸時代後期に質屋

古着商を開き



明治初期に呉服・太物の卸商として栄えた商家。



江戸末期に末期に建てられた土蔵や


天水甕などが見学でき、



羽州街道沿いは、歴史ある街だった。

久しぶりに見た旧金子家住宅と

ねぶり流し館でした。