ワラッセにて   | まーのブログ 夢に向かって全力疾走

まーのブログ 夢に向かって全力疾走

旅・イベント・グルメ・祭り
秋田と山形県庄内を行ったり来たりしながら活動しております。カメラを片手にどこまでも、
よろしくお願いします。

ワラッセ




金魚ねぶたが泳ぎ



大型ねぶたがホールに展示されています。



 龍王  


琉球開闢神話 



鍾馗  



田村麻呂悪鬼 高丸を滅する




マタギ熊を討つ


千葉さんのねぶた面



跳人体験したりねぶたを見ながら

午後からはじまるやさしいねぶた学がはじまるの

を待ってました。

今回の先生は、開闢神話を制作された北村麻子さん。







ホワイトボードには、原画が



今回制作された開闢神話は、
家族で旅行に行った沖縄 美海水族館が
テーマになっていたそうです。
松屋銀座に展示されているクリスマスが
テーマのねぶたなどのお話を聞かせていただき、


最後は、ねぶたの前で解説していただきました。


ありがとうございました。



最後に、私、この詩を見た時、

ねぶた馬鹿


ねぶたひとすじとは、いかないけど

ねぶたにかけた人生とはいかないけど・・・

私の心の中のつぶやき。

幼き頃から聞いたねぶた囃子に

じゃわめぐ自分。 


生まれた町 青森へ

懐かしさ求めて


訛りに疎を聞く  石川啄木かな

と思った。