「青函連絡船」
青森と函館を結ぶ連絡船八甲田丸
八甲田丸は昭和63年には津軽海峡鉄道の開通に伴い廃止されました。
現在ではメモリアルシップとして青森駅の近くに展示されています。
津軽富士と呼ばれる「お岩木山」
ラッセラッセラッセらの掛け声でおなじみの動の祭りでねぶた
ねぶた祭りは跳人と呼ばれる踊り手が
います。
動と静の祭り 「ねぶたとねぷた」
地吹雪体験ツアー・・・
北国に住んでる人にとって地吹雪を体験するなんて考えられないことですがね~
津軽にはたくさんの魅力がそして
津軽を題材にしている歌もたくさんあります。
「津軽慕情」 「望郷じょんがら」
「帰ってこいよ」「風雪ながれ旅」
「津軽は俺のふるさと」 「津軽海峡冬景色」 「哀愁列車」 など
「帰ってこいよ」 の場合は
スコップ三味線のイメージが自分の中には
ありますが
曲の冒頭は雪のイメージだったり
三味線の音色だったり~
する津軽の歌
津軽・・・
歌の舞台はたくさん。
津軽の人は暖かいなぁ~と