センテンスで歌い分ける | まーのブログ 夢に向かって全力疾走

まーのブログ 夢に向かって全力疾走

旅・イベント・グルメ・祭り
秋田と山形県庄内を行ったり来たりしながら活動しております。カメラを片手にどこまでも、
よろしくお願いします。

どうも~
今日は、センテンスごとの歌い分けについて・・・
その曲の一番伝えたい部分
歌詞には意味があります。
語りの部分は出だしをゆっくり
Aメロ サビ  Bメロと
優しく歌う部分と強調してみせる部分と
歌いわける必要がある。

例えば、3つ同じフレーズが並んでるとしましょう。
それをどうやって歌い分けるかは耐えてという言葉があるとしましょう

耐えて⤵︎   耐えて  耐えて⤴︎

LOVE  is over⤴︎   LOVE is  over   LOVE is over⤵︎

デクレッシェンド(徐々に小さく)を使ってみたり
クレッシェンド(徐々に大きく)使ってみたり・・・しながら
歌い分けのテクニックを使ってみましょう。
もちろん間違ってる箇所やうろ覚えの箇所がある場合は、 もう一度原曲も聞く必要があります。
カラオケで歌う場合は伴奏の音楽を感じながら
楽しく歌ってみましょう。