なったり
季節が目まぐるしく変わる今日この頃
風邪などひかないようにおきおつけください。
次回のステージまでもう、2ヶ月
最近、演歌路線に行ってる私
楽しめるステージを作るには、TPOを
考えて選曲することということが大事なんだということに気づきました。
どういうことかというと・・・
お客さんも楽しめるステージをする
には、年齢層には分けて選曲を
変えていく。
わかる曲を歌う。
わからない曲を選ぶより
分かる曲を選んで
曲の転換(つなぎの部分)も
考える。
この曲の次にこの曲を持ってきたら
どうなるか?
どうやったら良くなるか?
考えながら練習する。
そうすることによって課題がみえてくる
課題 (宿題)が壁らしい。
ひとつ乗り越えたら次の課題が与えられる。
今度は、これを乗り越えなさいみたいに。
そうやって人は、成長していくんだろう。
最近、ハードルが高くなったかなんて
おもいながら
次回のステージまで順調なスタートを切った自分。
演歌=カラオケの原点
日本の心ということで
昭和歌謡ってなんかいい歌がいっぱい