いつも読んでくれてありがとうございます。ボーカル練習をしてて気づいたこと。
基礎編に戻りたいと思います(おさらい)。
間違った箇所は原曲を聞いてもう1度覚えなおしをする。
そして歌ってみる。
ガイドメロディー機能を使って音程(ピッチ)があってるかどうか?確認する。
採点機能を使う場合は、ピッチがあってるかどうか?確認する時にだけ使う。
なかには真面目に練習する為に使う人もいますが点数をあげるためだけにわざとビブラートなどのテクニックを使う場合は、
面白くないもの(歌)になる。
採点機能は、ゲームということで
原曲を何度も聞いて
覚える。
そして歌う。
また間違った箇所があった場合は、もう一度原曲を聞く作業に戻る。
反復練習が必要なのかもしれません。