これからまた、よろしくお願いします。
それでは、今日は~マイクについて
マイクには、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの2種類があります。
カラオケボックスで使われているのがダイナミックマイクです。
いわゆる単一指向性と呼ばれるものであります。
このマイクは、集音力があるため周囲の音をひろうことができます。
一方、双指向性と呼ばれているものは、マイク正面の音しかひろわないといわれています。
マイクをまっすぐ持つよりやや斜めに持つ。そして、少し離して歌うそれによって聞こえかたも違うと思います。
それでは、練習がんばっていきましょう。
今回は、マイキングについて でした。