曲調を考えるどうも•••どんな曲にも、転調されている部分があります。曲の変わる部分。Aメロ•Bメロ•サビなどをよく聞き、曲調を見極めることが大切になってきます。その曲のリズム感をつかめないとメロディラインに乗り遅れることが出てきたりそして、切り替わるポイントで、喉声になるというがおきます。力を入れて歌うのではなく、曲調を見極めながら、もちろんリズムに乗ることをも忘れずに歌う。そしてたのしく歌う。それが出来ると一番大事だと思います。