TOSS授業技量検定を受験するために、指導案を書きました。
自分が選んだテーマに関係のあることを、日本、世界、歴史と視点を変えて調べました。
これまで手にとったことのない分野の本を読みました。
新しいことを知るのは大変で、大変で、そして、楽しいことでした。

┌<引用>────────────────
虫のように小さな世界を観察する目
宇宙のように広大な世界を感じとる力
そして、もう1つ重要な視座が、歴史を見つめることだ。
頭のなかの世界観に、空間だけでなく、時間軸ももつことができる。

一生伸び続ける人の学び方
山勝寛( 出版社)かんき出版
└────────────────────

調べて調べて調べ尽くす。
その先に、何があるのでしょうか?
ハーバード大学の教授 ジャレド・ダイアモンド氏は、「物事の正しい理解は比較から生まれる」と説いています。
「特徴的なこと」や「普遍的なこと」を、比較を通して理解するのです。
まるで「一人討論」ですね。

┌<引用>────────────────
1つの場所や時代をじっとみているのではなく、比較によって初めて、それぞれの社会の「特徴的なこと」や「普遍的なこと」が見えてくる。
さまざまな物事に対して「比較」というアプローチで考えていくことで「今いる自分」からできるだけ自由に考えるためのヒントが得られるという。
一生伸び続ける人の学び方
山勝寛( 出版社)かんき出版
└────────────────────

山勝寛氏は独学で東大、ハーバードに進学したそうです。
今、無料で、若本が学ぶことが出来る方法がたくさんあります。

カーンアカデミーのウエブサイトのトップページには、こういった言葉が大きな文字で書かれています。
You can learn anything
for free.For everyone.Forever
あなたはどんなことだって学ぶことができる。 
無料で、誰でも、永遠に。

無料の情報の中には、間違った情報もあります
こうした情報の渦に飲み込まれないことが大事です。
だからこそ「比較」というアプローチで考えていくことが大切なのですね。
「比較」というアプローチで思考し、物事の正しい理解をする。
その先に、何が生まれるのか。

山勝寛氏が紹介していた文章に心を打たれました。

┌<引用>────────────────

日本をして廃墟の中から復興せしめるものは何か。本来いつの時代にも然あるべきはずであるが、今や領土が局限せられ、軍備は撤廃せられ、産業また著しく制約を蒙らんとする我が国にとって、特に学問と教育のほかにないことは、自明の理である。その場合、なかんずく、国家最高の学府として大学の意義と使命の重大なるかくの如きはないであろう。…
 軍人が剣を捨てたとき、我ら学徒の真の戦いが開始されるのである。先ず一人ひとりが自由なる精神的独立人となることである。かような人間の生くる所、国家の場合は内面的強固を増し、国家の強大を齎すであろう。・・・国を興すものは、究極において真理と正義であることを固く信じて疑わなかったはずである。

この文章は敗戦後、希望を失った日本国民の間で、人の手から人の手へと次々に渡され、人々の心に大きな影響を与えた。そして、東大総長就任後、南原が公に話す言葉が、新聞各紙一面の大見出しで報じられたという。その中でも最も有名なのが、敗戦後初めて迎えた紀元節2月11日に、安田講堂(東大の象徴である大講堂)で行われた祈念式典講演『新日本文化の創造』だ。

山勝寛( 出版社)かんき出版
└────────────────────

正しい理解をしたその先に「自由なる精神的独立」があるのですね。
チョムスキーは、権威を求めるのではなく、自分で決めることをすすめました。

┌<引用>────────────────
数年前に日本で講演をしたときも、「沖縄や福島原発の問題に関して私たちは何をすればいいのでしょうか」という若い聴衆の度重なる質問に、「アドバイスを求めるのは権威を求めることです。権威を求めてはいけない。何をするかはあなた方が自分で決めるべきことです。ただ、我々が享受している自由も、決して当たり前のものではなく、多くの人たちの血のにじむような努力の結果得られたものであることを忘れてはいけない」と答え、「指導」めいた発言はしなかった。
https://www.vogue.co.jp/.../innovative-senior-noam-chomsky
└────────────────────

物事の正しい理解がは、自由なる精神的独立人へとつながっているのですね!