人間は、感情で生きてる生き物。
一瞬 一瞬、感情を抱きながら 表現しながら生きている。
その感情は その人の中から湧きおこるモノ。
だから、その感情は その人のモノ。
わたしのモノじゃない。
だから、もしも その人が怒りの感情を表現していたら
わたしが一緒に ムキになる必要がない。
その人が責任を持って感じればいい感情。
そういうときは
「ふ~ん、そうなんだ。(そう言う気持ちを味わいたかったんだね)」
って、言いながら流そう。
その感情は、その人のモノだから。
この間の『執着』にも かぶるかもしれないけれど
他人より自分の方が 優れていると思いたい人が多いみたい。
でも、他人の悪口を言って 自分を上げようとするのは もう止めよう。
自分方が上!と思いたいから 関係が成り立っているのかもしれないけど
なんだか そういうのって窮屈。
誰がイチバンとかって どうでもいいと思う。
他人と比べてイチバンじゃなくて 自分の中のイチバン=自分軸が
しっかりしていれば 他人のコトバなんて気にならなくなるんじゃないかな。
周りの感情にふりまわされないで 自分の感情を大切に!
あなたの感情は あなたのモノ。
わたしの感情は わたしのモノ。
責任を持って 感じてみましょう。