13日から1週間、会社で夏休みを頂きました~♪
今回は、出雲大社&伊勢神宮への旅がメインの夏休み。
その他、帰省や癒しスタジアム出展など盛りだくさん。
ぼんやり休んでいられるのは今日くらいかも。
と、言うわけで本当に久しぶりにPCの前に長座しております。
さて、出雲大社。
広い境内に立派なお社。
キラキラ輝く光が境内の奥の方から注いでいました。
出雲そばを食べよう!と言っていたのですが、あまりに暑く
行列に並ぶ気力もなく・・・お土産用を購入して帰ることに。
でも、島根までせっかく来たので、
もうひとつ気になる神社へ寄り道して帰りました。
玉作湯神社です。
こちらの神社は、不思議な力を持つという御神石『願い石』があり、
この願い石に『叶い石』(社務所で購入)をふれて願い事をし、
その叶い石をお守り袋にいれて持ち帰れるという、
石好きのわたしにはとってもわくわくするお守り&神社でした。
こちらの神社も参拝客が後を絶えないくらい人気でした。
今度は気候のよい季節にゆっくりと玉造温泉に宿泊して、
もっといろいろな神社にお参りしたいなぁと思いました。
夏は暑すぎる~(>▲<);
お伊勢参りも倒れなきゃいいけど・・・。