愛 | 天使の扉 ~幸せのカタチ~

天使の扉 ~幸せのカタチ~

Happyアドバイザーmimoがお伝えする スピリチュアルアロマ&クリスタルアート日記

8月も半ば~、お盆ですね。そして・・・

わたしの大好きな夏を満喫する前に もう立秋もみじ

なんだか時間の流れの速さについて行けていないわたしです汗


7月の後半に受講したアロマエンライトメントの講座から気がつくと

意図したことがどんどん速いスピードでやってきています。

そして、やってきたことを選択するか、しないか・・・

そこで、本当に自分に必要なことだったのか気付かされます。

本当にちいさなことから、これから続くかもしれない大きなことまで。

宇宙と繋がる、ハイヤーセルフと繋がる、マインドをクリアにして

ハートで繋がるという意味がだんだんわかってきたような気がします。

と、言ってもまだまだ頭の中はマインドだらけですがガーンあせる


さて、今日はふとしたことで高校生の時のシスターのコトバが

蘇ってきたのでお話したいと思います。

当時、ミッションスクールに通っていたので倫理(宗教)の時間がありました。

我が家はキリスト教徒ではなかったので、キリスト教の教えに触れるのは

初めてでした。キリスト教ってどんな感じだろう?と思いましたが、

そこで学んだことは『愛』でした。

なかでも、この2つの質問はいまでも鮮明に覚えています。


『愛』とは、なんですか?

『愛』の反対は、なんですか?


何だと思いますか・・・?




シスターはこう仰いました。

愛の反対は、憎しみや憎悪ではありません。

『無視』です。相手を無視すること、相手の存在に無関心でいること。

それが、愛の反対です。

憎まれるということは、まだ存在をわかって気にしてもらえているということ。

無視、無関心、は誰からも認められていない。それは、淋しすぎる。

だから、愛とは自分のしてほしいことを相手にしてあげることなんです。と。


すごく腑に落ちました。

だから『無視』しないように、『無関心』でいないように、

愛の存在であるように自分がしてほしいことを相手にさしのべる。

そうやって過ごしてきたつもりが、大人になるとだんだん、だんだん、

傷つくことが多くなって、いつの間にか自分を守るためになるべく無関心で

いようとする自分がいることに気付きました。残念なことですよね。

でも、気づけたのでこれからまた『愛』の存在になれると信じています。


ただ、この『無視』。

わたしの場合、母親に対して本当に無視したくなります。

いつまでたってもわたしを支配したがる母親に対して、全力で『無視』したいと。

でも、倫理の時間にシスターはこんなことも仰ってました。

『母からのコトバは、神様のコトバ。

神様があなた方に伝えたいことを母の口を通して仰っている。

だから、母のコトバは神のコトバと思って聴かなければならない。』と。

母を無視するということは、神を無視することになるのかしら?と

思いつつも自分の感情を抑えられず、伝わらない意思に半ばあきらめ

無視したくなってしまいます。

もういい加減、わたしもいい歳なんだからこの感情を解放しなくては。

と思うと余計にしょぼんあせる

ちゃんと向き合うまでは、解放できないのはわかっているのにね。

わたしの、この母からわたしが学ぶこと・・・

『神はその人にとって、一番のものをくださる。』

わたしにとって、一番の母。それが、わたしの母なら

この母から学ぶこと、それはきっと『愛』なんだと思います。

わたしがまだ学べていない『愛』。

マインドをクリアにして、ハートで感じたいと思います。


さて、そんな母のいる実家に少しばかり帰省です。

どんなことを感じ取るんだろうな・・・

しっかりとハートをOPENさせていってきます。