わたしの夏休み第2段も終わっちゃいました
先週の土日に+5・6日の4日間!
素敵な夏休みでしたよ
4(日)-5(月)の2日間、

先週の土日に+5・6日の4日間!
素敵な夏休みでしたよ

4(日)-5(月)の2日間、
家族に許可を得てはじめてのひとり旅。
3つのわくわくな目的の旅でした。
まず
つ目は“MOON ROSE”のkeiさんのサロンへ
3つのわくわくな目的の旅でした。
まず

お邪魔してレムリアンヒーリングを受けること。
つ目は、国立での嵐のコンサート。
つ目は、横浜のイタリア山庭園へ行くこと。
どれも満喫してきましたよ~
まずは、keiさんにお願いしていたレムリアンヒーリング
とっても素敵な時間でした。
最初と最後にオーラソーマで診断して頂いて、


どれも満喫してきましたよ~

まずは、keiさんにお願いしていたレムリアンヒーリング

とっても素敵な時間でした。
最初と最後にオーラソーマで診断して頂いて、
今どんな状態かと言うのを知った上で、
前々にお願いしていた意図について深く自分の中を
前々にお願いしていた意図について深く自分の中を
掘り下げて頂きいろんな気付きがありました。
keiさんに『今、手放さくていいんじゃない?!
それより、もっと器を広げてすべてを受け入れたら
それより、もっと器を広げてすべてを受け入れたら
いいんじゃないの。
それから、本当に要らないものを手放せばいいんじゃ
それから、本当に要らないものを手放せばいいんじゃ
ないかな~!』と言って頂き、なるほど!そうだなぁ~と
思ってしまいました。
他にも、keiさんに言われて、
他にも、keiさんに言われて、
あぁ!そういうことだったんだぁ!!と
今まで本当に知りたかった答えに気付かせてもらったようで、
本当にココロが軽くなりました。
今まで本当に知りたかった答えに気付かせてもらったようで、
本当にココロが軽くなりました。
やはり“ありのまま”ですね!
最近少し忘れていた『認めました。受け入れます!』を
またココロにいつも感じていたいです。
そして、『感謝』。
これは、わたしにとっての改めてのテーマです。
何を意図に掲げても、結局は自分の心の中の
一番ひかかっている部分にたどり着くんですね・・・
そんなことを感じながらいたわたしの話を
丁寧に丁寧に、聴いてくださって、
丁寧に丁寧に、聴いてくださって、
そして、丁寧に丁寧に答えてくださって、
本当にkeiさんは素敵な方です

驚いたのが、レムリアンのヒーリング中に自分の中で
見えていたビジョンの中で流れてきた曲があったのですが、
その曲がそのあと行った国立のコンサートの中で
その曲がそのあと行った国立のコンサートの中で
嵐さんが歌ってくれて、ステージ上のモニターに流れていた
映像が『さっき見たビジョン!!!』だったんです。
すべては繋がっているんだろうな~。
きっと、ヒーリングの中で感じたワンネスにも。
すべては繋がっているんだろうな~。
きっと、ヒーリングの中で感じたワンネスにも。
あ。ちなみにその曲は『One Love』です

keiさんとまだまだお話ししたかったのですが、
もうたっぷりすぎるぐらいお時間を取って頂いていて…
本当に感謝です!
素敵なお土産まで頂いて、本当にありがとうございます!
そのあと、国立の見えるホテル~♪
と言うことで、ホテルに戻りコンサートへ行く準備を!!
ホテルから見える国立には、もうたくさんのお客さんが
客席に入ってましたよ!
国立でも天使さんから素敵なプレゼントをもらいましたよ♪
国立でも天使さんから素敵なプレゼントをもらいましたよ♪
そよ風に、夕焼け、そして、新宿の空に縦に虹が出て、
その虹が消えたら天使の羽根の雲に変わりました~
なんて素敵なんだろう~
って、嵐さんそっちのけで
空の移り変わりを度々眺めていたから

なんて素敵なんだろう~

空の移り変わりを度々眺めていたから
隣の人が首を傾げてました
きっと、あの虹に気付いたのは7万人のお客さんのうち

きっと、あの虹に気付いたのは7万人のお客さんのうち
わたしだけなんじゃないかな
な~んて、思いながら。
だって、みんな嵐さんに夢中だったんだもん

だって、みんな嵐さんに夢中だったんだもん

って、あたりまえか!(笑)
そのあとも、お月さまは終始出てたし、
そのあとも、お月さまは終始出てたし、
とても気持ちよかったです!
あ。夜景が唯一…日曜日だったからか、
あ。夜景が唯一…日曜日だったからか、
節電なのかでいつもより暗めでしたが

今回のコンサートもたくさんのメッセージをもらって、
とっても幸せな気持ちになれました。
わたしのいつも思っていること、潤くんも言っていたな~♪
ポジティブなエネルギーはまわりにも伝わり広がって行く。
だから、今日この楽しかった!っていう
とっても幸せな気持ちになれました。
わたしのいつも思っていること、潤くんも言っていたな~♪
ポジティブなエネルギーはまわりにも伝わり広がって行く。
だから、今日この楽しかった!っていう
ポジティブな気持ちを
持ち帰ってまわりにも広げて行ってほしい!!って。
そしたら、平和な世の中に近づくよね♪
嵐さんのいる国立の放つ素敵なエネルギーを
持ち帰ってまわりにも広げて行ってほしい!!って。
そしたら、平和な世の中に近づくよね♪
嵐さんのいる国立の放つ素敵なエネルギーを
いっぱいに吸収して、
わたしのココロもキラキラになりましたよ
わたしのココロもキラキラになりましたよ

やっぱりどこの会場より、国立が好きだな~

さて、翌日はわたしの気になって仕方ない場所。
大好きな横浜へ。
今回は気になる場所『イタリア山庭園』。
今回は気になる場所『イタリア山庭園』。
もう何度と通っているのですが、一人で行くのは初めて!
そして、『山手カトリック教会』へも行って、
あとは元町商店街をぶらぶらの予定が…。
月曜日だったため、商店街のほとんどのお店がお休み。
仕方ないので、桜木町へ行こうかな~とも思ったけれど、
そして、『山手カトリック教会』へも行って、
あとは元町商店街をぶらぶらの予定が…。
月曜日だったため、商店街のほとんどのお店がお休み。
仕方ないので、桜木町へ行こうかな~とも思ったけれど、
もう一回山手へ。
てくてく
てくてく
ひたすら歩きましたよ
他の異人館にも行って、お昼も外国人墓地を
てくてく



他の異人館にも行って、お昼も外国人墓地を
眺めながら食べてきました

気になる場所『イタリア山庭園』
ココに来るとなぜか落ち着く?いや、わくわくする
というか・・・何がここにあるんだろう?と
いつも思いながら、いつかここの近くへ住みたいな。
って感じている自分がいます。
そして、
初めて行った『山手カトリック教会』
こちらはとても荘厳な空気にしばらく中に入れずに
いましたが、中に入るととても温かい安心する
ような空気に包まれ、お祈りすることができました。
そんな2日間、まるまるひとりっきりを満喫して、
知らない土地で気を張っていたせいか
帰りの新幹線はお休みタイムでした
帰りの新幹線はお休みタイムでした

今回の旅、出発前に引いたカードにも出た『強さ』
そして、keiさんのヒーリングでも
何度も言われた『強さ』のとおり、
ちょっぴり自分に自信も持てて、
ちょっぴり自分に自信も持てて、
自分を持てて、強くなった気がします。
そして、旅のあと少しずつ意識の変化を感じています。
わたしを旅に出させてくれた家族へも感謝です!
本当にありがとう
嵐のファンでよかったぁ…また素敵な出逢いを
そして、旅のあと少しずつ意識の変化を感じています。
わたしを旅に出させてくれた家族へも感謝です!
本当にありがとう

嵐のファンでよかったぁ…また素敵な出逢いを

そして、夏休み最終日の6日は再び
『神様のカルテ』を観に行ってきました。
今まで観た映画の中で一番好きかも。と思えるくらい、
わたしはこの映画の中の翔くんが好きです!
嵐の櫻井翔より、一止の櫻井翔の方が!
きっと、翔くんの中にも一止のような部分があるから、
あんな演技が出来たんだろうなと思います。
映画を観るまでは、
今まで観た映画の中で一番好きかも。と思えるくらい、
わたしはこの映画の中の翔くんが好きです!
嵐の櫻井翔より、一止の櫻井翔の方が!
きっと、翔くんの中にも一止のような部分があるから、
あんな演技が出来たんだろうなと思います。
映画を観るまでは、
役作りだからってまたあんな髪型して
って
あまり期待をしていなかったんですが、

あまり期待をしていなかったんですが、
わたしが間違ってました
髪型なんて気にならないくらい、

髪型なんて気にならないくらい、
とっても素敵な映画です!
監督さんが素晴らしいのか、
監督さんが素晴らしいのか、
はたまた、出演者さん方が素敵なのか。
とっても素敵な映画なので、みなさんも是非!!
この映画にもたくさんのメッセージがつまってますよ。
『答えは一番初めにあるのかも。』とか
とっても素敵な映画なので、みなさんも是非!!
この映画にもたくさんのメッセージがつまってますよ。
『答えは一番初めにあるのかも。』とか
『本音と建前…』とか
『自分がいる場所が社会…』とか…
自分にとって何が大切なのか、
自分にとって何が大切なのか、
他人から観る自分じゃなくてわたしが観る自分。
伝わりにくいかもしれないけれど、観たらわかりますので
伝わりにくいかもしれないけれど、観たらわかりますので

さて、映画の後嵐友とランチしながら、嵐トーク

久々に全員集合で、ひたすらしゃべったね

楽しい時間だったよ!みんなありがとね~

わたしの夏休みも終了です

ありがとう

あ。長々と書いてしまって、
ここまでお付き合いくださった方
ありがとうございます!