ちょっと前に(7/3)、
ワイヤーアートの応用編を習ってきました
次回はお盆に!って言っていたのですが、
カレンダーを見て、

次回はお盆に!って言っていたのですが、
カレンダーを見て、
なんとなくココ(7/3)気になる~!と思ったので
連絡したら 空いてるのでいいよ!
実は、次回はお盆に!って言っていたけど
他の人がサロンを使用ことになったので…って。
ただ、ストーン販売担当の方が東京出張で
他の人がサロンを使用ことになったので…って。
ただ、ストーン販売担当の方が東京出張で
いないけど…とのことだったんだけど
その後、出張は中止になりました~。と
その後、出張は中止になりました~。と
連絡を頂きました。
あ。そう言うことだったんだ
だから、気になったんだ~と納得
あ。そう言うことだったんだ

だから、気になったんだ~と納得

さて、
今回はバングルとピンブローチを教えて頂きました。
どちらも、う~ん難しかった~
今回は生徒がわたし1人だったので
途中で先生にいっぱい手伝ってもらっちゃった
お蔭さまで、とっても素敵な作品が出来ちゃいました~。

今回は生徒がわたし1人だったので
途中で先生にいっぱい手伝ってもらっちゃった


お蔭さまで、とっても素敵な作品が出来ちゃいました~。
ラピスラズリを使ってアンティーク調なバングルを。
こちらは作って行っているうちに
どんどんワイヤーの塗装が剥がれて行って
いい味をだしていきました。
シトリンのピンブローチは、蝶とバラをイメージ
いい味をだしていきました。
シトリンのピンブローチは、蝶とバラをイメージ
しながら 作って行ったつもりが…
6本のワイヤーを平行に止めるのが
6本のワイヤーを平行に止めるのが
難しくて、難しくて…
半分は、先生作だったりして
ま。結果素敵なのが出来たので大満足!
他にもいろんなストーンをいっぱい
半分は、先生作だったりして


ま。結果素敵なのが出来たので大満足!
他にもいろんなストーンをいっぱい
お持ち帰りしたので
これからどんどん練習して作って
これからどんどん練習して作って
行こうと思いま~す
しばらくの間、遊べそうです
わくわくっ、楽しみ~
まるで新しいおもちゃを買ってもらった

しばらくの間、遊べそうです

わくわくっ、楽しみ~

まるで新しいおもちゃを買ってもらった
こどもみたい(笑)