新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店 -21ページ目

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。

実は今回の大阪は

あるサロンさんへ伺うのが

目的でした

 

心に響くものがあって

ずっとインスタで拝見していた

いつか行ってみたいと思っていたサロンさん

 

エステをお願いすることもできたのでしょうが、

新潟からは距離もあるし

その勇気もなかなか出ず...

 

そんな時、嬉しいことに

そちらで講座が開催されると知りました

 

エステの技術や知識ではない

私に足りない

何かを模索していたタイミングだったこともあり

後先考えずに

ポチっと申し込んだのです

 

その名も「おもてなし塾」

 

その大阪のサロンオーナーさんと

鎌倉のサロンオーナーさん

お二人でその時間を用意して下さったんです

 

 

ずっとインスタで拝見していた

ついにあのお二人に会えるかと思うと

ドッキドキでした

 

私にとっては芸能人に会うような気分です

 

まさに、夢のような時間って

こういうこと

お二人からは大切な言葉はもちろん、

全身全霊での想いを

たくさん受けとって帰ってきました

 

「心が動くってこういうことなんだ

それには自分を知ることから…」

 

お二人から

心の中の声に気づくヒントをたくさんもらい

夢見心地のままというか

半ば思考回路がおかしくなりそうになりながら

帰路につきました

 

そして、お二人の愛を受けとって

どうやって形にして行くのか?

 

アウトプットするのは自分です

 

残念ながら、ご存知の通り

わたしは小さな小さな脳みそしか

持ち合わせていません

 

でも背伸びしてもすぐ崩れちゃうから、

今やれることを、してきたことを

表現の仕方を、少し変えてみたんです

 

そしたらある時、

「あ、こういうことだ!これなんだ!」

と、体感することができたんですね

 

それは

お客様の反応から感じることができました

 

素直に嬉しかった

 

まだまだ、全部は形にすることはできてませんが

いつか私の妄想が現実になる日がくるように

少しずつ積み重ねていきたいと

 

強く思っています

 

こうして2日に渡る大阪出張は終わりましたが

私の学びはこれからも。

 

最後に

大阪 RENオーナーのMARIさん

鎌倉のアトリエ晴オーナーのKOHARUさん

思いがいっぱい詰まった時間を有難うございました

 

 

 

 

 

 

 

先週は出張で大阪

 

人生2度目の1人フライト✈︎

しっかり席についてシートベルトして

準備okって思ったら

席間違ってたし…

 

そんなテンパリ加減で始まった

出張1日目のこの日は

いつもお世話になっている

ハーブテント協会理事のサロンへお邪魔しました

 

 

大阪府箕面市の住宅街のなかにあるとは思えない

モダンで上品なサロンさん

 

なんの前情報も得ずお邪魔したら

イベントを開催されていて

急遽私も仲間入りさせて頂きました

 

もしかして

これが私の大転期となるかもしれない

不思議な出会いもあったりしてね

 

時間の合間には

箕面のプチ観光にも連れ出していただき、

一目で高級住宅街ってわかるところを抜け

 

ちょっと走っただけなのに細い山道へ

 

新潟の平野に慣れてる人間にとっては

驚きの地形!

 

地元の方には慣れた道なわけで

カーブで対向車見えないのに

さすがです

運転上手 笑

 

そしてこちら、

だるまさんがいっぱいの勝雄寺に到着

 

 

ここも何の知識もないまま行ったから

サクッと参拝するだけのるもりが

そうはいかなかった

 

 

なんと境内8万坪

 

整備の行き届いたお庭が広がる

癒しの空間でした

 

広いが故にこの後、

階段、階段、また階段で息を切らしながら

ようやく拝殿へ

 

 

境内の至いたるところに

大小様々なだるまさんがいるのが

とても印象的なお寺でした

 

そして夜は、大阪といえば串カツね!

 

 

三人で盛り合わせ2皿ペロリと食べ

あっという間に楽しい夜は過ぎました

 

ちゃんとミーティングらしいこともしたような

してないような 笑

 

ハーブテント協会に

私が今後お役に立てそうなこともできそうなので

こちらについては

また別にご案内いたしますね

 

そして翌日は、ついに。。。!

(続く)

今月は毎週イベント開催となってるマノア

 

そして先週は大阪出張だったりと

皆さんにお届けしたい話が渋滞中

 

ですがまず、今日は予告を

 

来月の十日町出張テント

いつもとは違う会場となります!

 

十日町駅近くの

ナリスコスメティックスハウスDearさん

 

こちらのオーナーには

もうかれこれ20年近くお世話になっておりまして

今回、快くコラボを引き受けてくださいました

 

なんと嬉しいことに

ハーブテントのあとに

リンパトリートメントが受けれるという

最高に癒される時間をご用意いたしました

 


↑おかげさまで満員御礼

キャンセル待ちとなります 

 

ありがたいことに

すでにご予約もいただいておりまして

5.16:30~のみ空きがございます


いつもと違う十日町開催

一緒に楽しみましょ!

ご来店お待ちしております♪

 

 

 

 

十日町でのハーブテント

 

開催場所を提供してくださるKEAさん、

ガレージコーヒーさんの協力のもと

今年も始まりました

 

昨年の9月からスタートし

今回で④回目の開催

いつものマノアをなるべくそのまま再現したくて

精油やタンチュメールなど

持てる分はなるべく持っていっています

 

その中でお客様とお話をしていると

お客様から色々な

ハーブや食事のおはなしを聞くことができて

毎回、

私のほうが勉強させていただいてる感じです

地域性というのかな?

お客様は何気ない日常のおはなしをしてくれるんだけど、私にはそれがとっても新鮮で

 

例えば山菜や麹、季節の食材の話など

 

マノアにはない感覚が

とっても楽しくて為になる

 

遡れば、マノアのハーブテントの原点ともいえる場所がここ十日町!

 

マノアというサロンを持つ前から

十日町の諸先輩方の協力を得て

ハーブテントというリラクゼーションを

形にしていただきました

 

本当にありがとうございます

 

このハーブテントをきっかけに

食事やフィトテラピーに興味を持ってくださった方や、毎回足を運んでくださる方もいて

嬉しく思います

 

そしてそして!

来月の十日町開催は

特別な時間となりそうです

 

次のブログで詳しくご案内しますので

お楽しみに♪

 

 
あちこちでお花見イベントが
開催されていた週末
 
年々早まるさくらの開花も
今年はなかなか開かなくて、
咲くの?咲かないの?とドキドキしつつ
4/7のプチマルシェイベントにあわせるかのように
見事な快晴のもと
ここ安尻のさくらも開花してくれました

 
当日は
主催のManmaカフェさんのご縁で
素敵な皆さんにお集まりいただきました
 
もみのぐしの身穏(みおん)さん
 
風が抜ける気持ちのいいスペースで
みなさんスッキリされていました
 
株式会社SHKさんのプリプリしいたけ販売
見事なしいたけ!
そのまま軸ごと素焼きして、
バター醤油かけていただきました
美味しくないわけがない!
 

そして手作りアクセサリー販売のHAKさん
今回がイベント初出店と思えないほど
ディスプレイも素敵でした

中ではワンコイン易学鑑定も。
こちらもデビュー戦、初出店の方!
緊張されてたようですが、こちらも大盛況
 
私は…というと
ほとんどおしゃべり担当?笑

美味しいものに舌鼓を打ちつつ
ちゃんと??
ヘッドスパのお仕事もさせていただきました
 


美味しいのいっぱいな幸せな1日

ビーフorポーク?の
お肉丼でしょー

圧巻のタワーパフェは
ペロッと食べる方や
テイクアウトの方も多かった様子


安定の美味しさのコーヒー、
このアイスコーヒー
実はManoaでもファンが多い♪

インスタを見て
ブログを見て…と
たくさんのお客様に足を運んでいただき
感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました!

今度はManoa主催
次のイベントも決まってますので
お楽しみに♪