Manoaのハーブテントは他店と何が違うのか?? | 新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。


クリスマスまであと2週間


このサロンの風景も間もなく見納め

足元の悪い中
今日も遠方よりハーブテントにご来店いただき
ありがとうございます

ハーブテントは当店が県内でいち早くスタートし
今では聞き馴染みのある言葉になってきたようで
嬉しく思います

それぞれ各店舗様ごとに違いがあって
全部のお店が同じではないんですね

ハーブテントではなく
〇〇蒸し、〇〇スチーム、
なんて表現していたり。

ブレンドするハーブも異なります。
漢方ベースのところや、
韓国よもぎがベースになっていたり。

当店が使用しているのはインドネシアのハーブで、
現地のドクターに依頼をし、
生産、保管管理まで全て一貫して行っています

また、よもぎ蒸しをベースにしているお店は
木製や黄土でできた背もたれのない
丸く穴の空いている椅子に座るようです

当店のハーブテントは
木製の背もたれのある椅子におかけいただくので
「こっちのほうが楽ですね!」と
お声をいただきます

過ごし方も様々

聞いたところによると
テントの前にパネルがあって
YouTubeなどを見ながら
過ごすお店もあるそうです!

当店の場合、スマホを持ち込まれる方や
ずーっとお喋りしながら入る方、
お疲れの方はゆっくり休みながらなど
色んなパターンでお過ごしいただいています

どれが正解◎ではなくて
自分が心地よく過ごしていただけるのが
心の面でもベストですよね♪

そして、当店が圧倒的に他店と違うのは
私がフィトテラピーの専門家であるということ

カウンセリングでお聞きしたお悩みに対して
フィトテラピー(ハーブや精油でケアする方法)を
お伝えできるということです

中にはハーブなんて全く知らない世界だったのに
ここへ来ていただいたことがきっかけで
フィトテラピーの本を購入された方も
多数いらっしゃいます

最近、私はフィトテラピーで
ホットフラッシュを乗り越えた 笑

できるんです!
大人の女性のお悩みも正しく理解することで
快適に過ごすことができるんです◎

フィトテラピー、
ちょっと知ってみたくなったら
ぜひいらしてください♪

年内は12/29までの営業

おまちしてます^_^