駆け込みでいらっしゃったお客様
気になる不調を改善したいとのことで、
よくよく伺うと
それは投薬による副作用から来るものでした
このケースが最近多いんです
自身の不調を改善するための投薬で起こる副作用
これに悩まれている方がとても多い!
これに関しては
わたしもホルモン治療をしている時に
経験しているのでよく分かります
からだの数値に対して
はみ出たものや足りないものを補うのが治療で
それに対して処方されるのがお薬であり、作用
作用があれば、当然副作用があるわけです
(もちろん副作用の感じ方は個人差あり)
数値が改善されても副作用が辛いとなると
副作用と言う名のそれって作用じゃない?と
思ってしまうほど
残念ながら
病名がついているものに対しては
フィトテラピーはおすすめしていませんし
わたしの領域では無いんですね
その代わり、
その不調がどこから来るのか?を見立てて
そこに対するアプローチをさせていただいています
今回の場合、
お選びいただいたメニューよりも
実際からだに触れてみると
違うメニューのほうがいいのでは??と判断し
急遽メニューを変更して
施術させていただきました
トリートメントが終わってから
“からだが軽くなった”と
実感いただけただけじゃなく
「視界が明るくなって、
ここへ来たときと視野も全然違います!」と
おっしゃっていただきました
良かったー
見立てが間違ってなかったと
ほっとする瞬間です
他にも
お客様のお話の仕方や、動作、
そしてからだに触れたことで
気づく点が他にもあったので
それに見合った改善方法も
お伝えさせていただきました
やっぱりエステティックって
単なるリラクゼーションじゃないと
わたしは思います
そしてさらに当店は、
エステティックとフィトテラピーの2つから
アプローチするお店です
今回の場合、それがピッタリとマッチしてくれたお客様だったので、大きく実感いただけたんだと思います
いわゆる未病という
病名がつくほどではない不調は
何をしたらそれが改善するかって
人それぞれなんですよね
そこは、必ずしもエステティックだけではなくて
それぞれにあった改善の仕方があります
そんなちょっとした不調、
あれこれ試したけどなかなか良くならないとか
エステティックって気持ちいいだけでしょ?って
思われてる方がいたら
一度リラクゼーションからアプローチしてみるのも
おすすめいたします♪
今日もご来店ありがとうございました^_^