Manoaのシンボルツリー的な
イランイランの花
今回2代目となる
Manoaのイランイラン
開店祝いにいただいた
初代イランイランも
大切に育てて
一昨年は
冬超えに成功して
喜んでたのだけど
今年は枯らしちゃったんです( ノД`)…
でもどうしても
サロンにイランイランがほしくて
昨日
新潟.三条市のタヒチマルシェさんへ
まずもって
イランイランを販売している
お花屋さんて
希少だと思います
私も初めて
生のイランイランを見た時は
すっごく興奮したのを覚えてます!
「うわ!これ!イランイラン!!!
これがそうなのね。
初めてみた(*≧∀≦*)」
って。
そして昨日
タヒチマルシェさんへは
突然伺ったにも関わらず
オーナーさんと少し話をしたら
私が何者かを
すぐに察知していただき
ありがとうございます(笑)
まぁ、そうか…
「イランイランがほしいです」
っていうお客様って
あんまりいないか(笑)
マニアックすぎる?
そして
オーナーさんが
詳しくハウスを案内してくれました
コブミカン!
まさに
グリーンカレーのあの匂い(笑)
いっぱいついちゃうらしい…
いや、それより何より
揚羽蝶の卵って
こんな ちっさいことに驚いた(笑)
去年
モリンガの苗を
遥々 埼玉県から
持って帰ってきたんですけど。
灯台元暗し…
三条市でも
お求めいただけますっていうね…
これまた冬超えに失敗し
がっかりしてたんだけど
オーナーいわく、
「モリンガの冬超えはプロでも難しいよ」
とのこと( ´△`)
ほほぉー…
新潟では難しいのか…
ならば珍しい植物だし
観賞用として
一年と割りきって
Manoaに並べておきたい…
ハーブのお店として
たくさんのお客様に
観賞してほしい…
ってことで
オーナーの
優しいお心使いに甘えさせてもらいながら
これもManoaへ
お持ち帰りしましたー\(^-^)/
有難や、有難や
これでようやく
Manoaらしい
夏のアイテムが揃いました
とにかく
このイランイランは
びっくりするくらいに
花がいっぱいついてて
香りがすごい
オーナーさんの言うとおり
昼間より
朝一番に
私がサロンに行ったときとか
夕方に香りが強い気がします
ちなみに
イランイランは
エキゾチックな甘い香りで
CHANELのNo.5で有名
官能的な香りだから
CHANELが愛した香りってことも
納得です
Manoaへ来て
南国の花の香りに
うっとりしてください
*。。。*☆*。。。*☆*。。。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
お問い合わせは
予約はこちらからも
↓LINEと同じようにトークでお問合せできます
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
ハーブテントって?
人1人分の大きさのテントに入り
ハーブを蒸すことで
ハーブの成分が皮膚から毛細血管、
鼻から大脳、
肺へと取り込まれ次の様な期待ができます。
●体の内側からきれいに
循環器系の働きを良くし、毛穴を開き、老廃物の排出を促します。
●自律神経のバランスを整える
リラックスすることにより交感神経の過剰な働きを抑え、冷え、生理痛、神経痛、乾燥肌、不眠症、イライラ等の緩和に役立ちます。
●美肌効果
乾燥肌を解消し、潤いのあるお肌を蘇らせます。
お問い合わせは
または
便利なこちらからもどうぞ