「火傷させるな 溺れさせるな」とは? | 新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。




現在Manoaでは
ほのかな自然な甘味のハーブティー
「マノアブレンド」をお出ししています



ハーブティー初心者の方でも飲みやすくて
香りもうっとりで
好評いただいてます



ご自宅用にお買い上げのお客様も
たくさんいらっしゃいます



ですが




このお茶に出会ってしまいました




ほうじ茶はノンカフェインではないのですが
ほうじ茶のカフェインはコーヒーの1/3、
紅茶の1/2程度



それに
ポリフェノールには抗酸化作用があるので
風邪の予防にはとてもいいお茶です





冷え性改善やリラックス効果も期待できる
温活の味方!



ほうじ茶の香りは
ピラジンという
血管を広げる効果のある物質が
含まれてるんだそうです




まさに温活の味方のお茶な訳です




この「玄米ほうじ茶」は
新潟市中央区沼垂の山治園さんのお茶




パッケージもかわいくて
一目惚れ



今日はこの山治園さんへ行って来ました
(新潟市中央区沼垂東4-2-31)




地元新潟で作っていて
コシヒカリの玄米が入ってることも
選んだポイントでした


お店に一歩足を踏み入れるとお茶のいい香り



存在感抜群の
半世紀以上使い続ける焙煎機!





そして大きな茶釜



美味しいお茶の入れ方も
伝授いただきました


「火傷させるな溺れさせるな」


がコツとのこと


そこまで上手に入れられるかは?ですが…



これからManoaで提供していきますね




お楽しみに!




ハーブテントサロンManoa
ご予約、お問い合わせはこちらから