こんにちはニコニコ




息子が機関車トーマスを好きになった時から、いつか連れて行ってあげたいと思っていたトーマスステーションに、家族で行って来ました歩くうさぎのぬいぐるみ




訪れたのは↓こちらの、ららぽーと和泉2階にある「トーマスステーションいずみ」です。





見るからに楽しげな空間ですルンルン






息子がまず乗りたがったのは上の写真の左にある、ヘリコプターのハロルドでした🚁




トーマスステーション内の乗り物に乗るには、トーマスコインが必要でして、多めに買った方がちょっとお得になります🉐




コインをゲット後、息子と娘でハロルドに乗ってもらいましたピンクハート




 

手前のハンドルを回すことで、ハロルドがゆっくり上昇と下降をするのですが、息子には難しかったみたいなので、私が回しましたスター




その間、息子は娘に寄り添って、ぎゅっと手を握っていました笑ちょっと緊張したのでしょうか、カワイイやつです花





次に、トーマスのなかよしトレインに乗りました🚃





ハロウィンの装飾がカワイイです🎃

息子はとっても喜んでいて、娘はキョロキョロと辺りを見回していました歩くうさぎのぬいぐるみ






最後に、店の奥にあるトーマスのわくわくひろばで遊びました。基本は30分で4トーマスコイン(約800円)で未就学の子供1人と付き添いの大人1人が遊べるという料金設定ですが、時間を過ぎるとるコインが加算されていくとのことです。



コレやばいな、、アセアセ

息子が帰りたくないっていうやつじゃ、、と一抹の不安を抱えながら息子と2人で入りました指差し




その間、夫と娘とは別行動でしたうさぎのぬいぐるみ




入る前のご案内で、「子育て応援パスポート まいど子」に登録すると、コチラの店舗での トーマスワクワク広場 の利用が15分無料で延長できるということでしたので、登録しましたびっくりマーク









中では、沢山のお子様が好きな乗り物を手に遊んでいましたおねがい






ここにも、ちょっとしたハロウィンの装飾がハロウィン





この顔はめパネルから顔を出してもらいたかったけど、、






当然、上手いことはいかず笑






ビニールハウス内

とにかくボールではしゃぎますウインク





こちらのミニ滑り台も大喜び星






めちゃくちゃ楽しんでいましたルンルン

時間はあっという間に過ぎていきます•••



45分遊べることになっていたので、30分を過ぎた頃から、息子には「もうそろそろ行こうか」と声をかけ始めました。



予想通り、答えはいつも「イヤ」です笑い泣き



ので、「お菓子あげるよ、ジュースあげるよ、外に行ったらあるよ。」と、ありとあらゆるもので、なだめすかして何とか時間内に外に出たのでしたー フー😅




お昼時間はとっくに過ぎていたので、ランチに向かいましたが、息子はずっと「トーマスのところに戻るー!」と主張していました笑い泣き




そんなに楽しんでもらえて、連れて来た甲斐があるってものですグリーンハーツ



が、次来るのが怖いようなアセアセ



「また来ようね。」というと、「分かったー!」と、何ともお利口なお返事ですが、多分、ご飯食べた後、行けると思ってそうでした口笛




さて、ランチです🍙

ららぽーとには沢山のレストランやフードコートがありましたが、夫は出発前に沢山食べちゃって、あまりお腹がすいていないので軽めが希望ということで、マクドナルドへハンバーガー




夫と子供2人にハッピーセット2つ、私にはチキンフィレオセットを注文しました🍟




ハッピーセットのおもちゃは、プラレールとマイメロandクロミちゃんをひとつずつにしましたが、「第二弾のクロミちゃんの方はもう終了したので、第一弾のお渡しです。」ということでした。




別にいいけどOK

クロミちゃんの方が人気なんですかねニコニコ




で、いただいたのはコチラ↓


マイメロちゃんとクロミちゃんの小さな巾着ラブラブ



反対側↓






かわいいラブ

娘も気に入って握りしめていました。



一方、トーマスステーションで、はしゃぎ過ぎた息子は、注文の品が届く前にうつらうつらし始めたので、おもちゃは隠しておきました。

また、何かの機会に渡したいと思いますウインク



中身はコチラ↓


はやぶさでしたーニコニコ




上のツマミを動かすと、




運転手さんが現れますw



これまでの合わせて、↓の赤丸で囲んだものが集まってきました新幹線

⭐︎コンプリートしたいとは思ってませんバレエ






今までいただいたものの、仕掛けをみてみると、個人的には↓の時にいただいた、スーパーはくとがスゴイなとおもいます流れ星


まず、







上が開きまして、





椅子があり、

パネルの行き先が、





左側のダイヤルを回すことで変わります!





すごー




話がそれましたが、帰る前に息子が起きちゃいまして、「トーマス行くー!」と主張していましたが、「また行こうね」と繰り返して、帰ってきましたウインク




いつか、また行きたいと思います笑



おしまい