スリッパって、消耗品ですよね•••



室内では常にスリッパを履いており、厚底で先が開いてあるのが好みですニコニコ



百均で300円で販売しているスリッパや、三百均のスリッパを使用し続けているのですが、私が履いていると定期的に横の部分の縫製が解けてくるので、

(え?そんなことないですか・・・?)


(注:精一杯のスリッパでございます。そして、解けてくるのは、ココ  下差し



安いのだからかな〜と思って、思い切って780円くらいの(自分にとって)普通のスリッパを買ってみました。



私の見た範囲では普通のスリッパは足裏設置面がメッシュand白地が多くて、そちらを購入してみたのですが、今度は•••



(注:精一杯のスリッパ上からの図でございます。)





足裏設置面が薄汚れてきまして•••

毎日、お風呂入ってるんですけど💦



で、780円もする高級品(普通から高級に昇格)なので、ちょっと一回、洗濯機で洗ってみようかなと思いつき、乾燥まで実行したところ•••



洗濯機の取り出し口に、段ボールみたいな厚紙の破片が溜まっていました真顔(バカ)



スリッパに厚紙が使われていたようです。外見からは分かりませんでした💦

そして、スリッパは破壊されていました。



なので、スリッパを洗濯乾燥するのは、お勧めしません。。丸洗いすれば、スッキリすると思ってしまいました。。

(真の高級スリッパには、厚紙は使われていないかもしれませんけどお願い



というわけで、新たにスリッパを購入することになりました。


スリッパは自分の中では消耗品とハッキリしたので、原点に戻り三百円のものを購入しようと、ダイソーとスリーピー併設のお店に向かってみました自転車



スリーピーには、




美女と野獣デザインのスリッパがありましたラブラブ



そして、ダイソーには、




ミッキー&ミニーデザインラブラブ





プーさんデザインとアリスのデザインのものがありましたイエローハーツ


特に、アリスの左側のスリッパ、好きです❤️




どれもこれもカワイイのですが、個人的に、つま先側が開いていないと閉塞感を感じてしまうので💦



コチラ↓の、スリッパ購入しました〜音符




さらに、




↑こちらのスリーピーのスリッパも購入しました

(300円だと思い込んでいたので、レジで500円と気付き、かるーく驚きましたウインク今見たら、当たり前だけど、ちゃんと書いてある•••無気力)



これで、少なくとも年内はもつと思いますOK



おしまい