おはようございますニコニコ


8月23日(土)に、万博に入場していました。

この日の一般入場者数は17万人越えだったそうなのですが、なんと8月30日は18万7449人だったとかびっくり

これから、こんな日が増えていくのでしょうか💦



​当日の大きな流れ

•夜間券で入場 (エピソード1)

•大阪ヘルスケアパビリオン (リボーン体験) (エピソード2,3,4)

•大阪ヘルスケアの予約なしエリア ココ

•お土産ショップ ←ココ

•Coming soon


大阪ヘルスケアパビリオンの予約が必要なリボーン体験エリアを後にしまして、予約がなくても入れる一階アトリウムにやって来ました。



順路として、山中教授の心筋シートを見学し、



(ピコピコ自力で動いていました!)



体験時間がひと段落した、人間洗濯機を見学し、




バイオプラスチック製品等を展示しているエリアを通りまして、、



外に出るために、↓ここを通る必要があるのですが、、




コチラ、万博フードが買える売店が並んでいて、予約不要で入れるエリアなので、並ぶ人、入ってくる人、出て行く人でごったがえしておりました💦



出て来たのが18時を過ぎていたので、ちょうど夕食時だったからというのもあるのかもしれません。





SPY×FAMILYのメニューとか気になるメニューはありましたが、ちょっと並べる気がしなかったので、とりあえず、外に出ました。



とはいえ、お腹はペコペコです。



せっかく友人たちと来たので、何か万博らしいもの食べたいねと話をして、どこか入れそうなレストランを探しつつ、入れそうなパビリオンがあれば入るということで歩き始めて、すぐに、大屋根リング下のショップに捕まりました笑



ということで、ショップの写真を貼っていきます。






ぬいぐるみ沢山ありましたルンルン

売り切れ状態脱出したみたいで、よかったです。




光るミャクミャク様もいました乙女のトキメキ

(恐らく非売品)





キティちゃんコラボのボールペンも、左上のキティちゃんコラボのキーホルダーも沢山ありましたし照れ











なんか、キーホルダーの種類もいっぱいありました🈵


それから、コレクター心をくすぐりそうなコチラ↓のグッズ





ガチャガチャみたいなカプセルに入ってて、買って開けるまで何が入っているか分からないタイプですスター


魅力的なものがいっぱいありましたが、今回は、何も買いませんでした。見ているだけでも楽しかったです♪

友人はいくつか購入していました。



つづきます。