7月20日、おひとり様万博してきた記録の続きです♪


個人の感想やネタバレ盛り込みますので、見てくださる方いたら、ご注意ください🙏




アラブ首長国連邦館を後にした後、


カナダも•••





ポルトガルも•••




ルーマニアも•••




英国も•••




オランダも•••




軒並み2-3時間待ち。一応、入場直後に当日券チェックしましたが、当たり前に残っておらず、そして、キャンセル拾いしようにも、充電も十分になく🪫、写真撮るのに残しておきたいので頻繁にチェックする気もなく(←)、どこかに並ばないと何にも入れない!と意を決して公衆電話がカワイイ英国館に並びました🇬🇧



が、「3時間待ちだって〜」という、後ろの人たちの会話を聞き、早々に離脱しました笑い泣き



この時点で、時刻は17時前。21時までに退場するつもりだったので、このパビリオンで終わってしまう可能性があったからです。



好みのパビリオンだった場合、それでもいいかもしれませんが、こればっかりは自分で体験しないと分かりません。

万一、イマイチだと感じてしまったらキツすぎます💦 



そこで、今まで行く機会のなかったコモンズ館に行こう!と思いつきました。たくさんの国と地域が集まったところだから、きっと好みの展示もあるでしょう🎵

これが、今回からスタンプを集めて始めた私にバッチリハマりましたグリーンハート



私が居た場所から1番近かったコモンズはD館でした。コモンズDには25ヶ国が出展しているそうです。


入るまでに10-20分待ちで、正直ここも並ぶとは💦という感じでしたが、入ってしまえば人は多くても回れます!

私が知らない国も沢山あって、新鮮でもありますびっくり


では、回った順に写真を貼り付けていきます。



ベリーズ




マリ(のお店)




キューバ




ラオス




ギニア



とにかく入ってスタンプを押す、その作業がなぜこんなに楽しいのか笑

ワクワクしながら回ります

(もちろん、展示も見てますよにっこり


つづきます。