最初は「何じゃこりゃー!」と思っていた、ミャクミャク様のことが、いつの間にか好きになり、今や赤と青のものを見るとミャクミャクカラーだな、と思うまでに
そんな私が初めて手に入れたのは、↓のお菓子缶🍪中のチョコクランチを食べ終わると小さなゴミ箱として使えそうなものです
まだ万博に行く前に、近所のスーパーで買いました この時は、ひとつくらい万博のグッズを記念に残しておきたいなって気持ちでした。
でも、見ているうちに、なんか鮮やかでいいなって気持ちがむくむくと湧き上がり、スーパーよりも品揃えの多い天王寺の近鉄百貨店の特設ショップに向かうことに
(注: この時もまだ、万博会場入ってません でも、チケットは購入済みでした)
購入したのは、こちら↓の大阪色溢れる缶タイプの手鏡と
またまたクッキー缶🍪
何か入れられると思って
さらに、↓キーホルダー
月日入りなので、自分の誕生日の分買いました!
3つ買ってチョット満足でした(←ちょっと)。
その後、万博に入場しましたが、会場ではパビリオン訪問に忙しく、お土産にまで手が回らず💦
別の日に難波高島屋の特設ショップに向かい•••
↓手のひらサイズのミャクミャク様をお迎えしました
それと、会場内で買えなかった、家族や友達へのお土産を数点購入したのでした🛍️
あと、妹が入手してくれた、キティちゃんコラボのキーホルダー↓
最後に、夢洲駅の改札前にあるローソンで買ったエコバッグ↓です🎵
全部合わせて、今、所有するミャクミャクグッズは、こんな感じです
これらにより、今の所、万博グッズへの物欲は落ち着いています。が、万一買い足したら、また記録したいと思います