夏休みが明けて10日経ちました、、早いような遅いような、、
息子は期末テストから始まり、すでに何教科か返却もされたそうです。
「今の所、高得点の科目はないけど、学年平均は全部超えてる」とのこと。
部活も徐々に再開してますが、夏休みまでの忙しさは一旦落ち着いているようで、土日も家にいました。
体育祭が近いので、忙しい友達もいるようですが、運動が苦手な息子。体育祭は空気で過ごすそうなので、文化祭よりかなり余裕があるようです

塾は、模試が期末テスト期間中にありましたが、授業がしばらくなかったので、今週から久々に行きます。
塾があると、帰りが遅くなるので、大変そうです。
息子は「夏休みに戻ってほしい〜」と言ってます

娘は、夏休みの数学の宿題を、ようやく昨日終わらせました。
長い戦いでした

部活では、副部長に選ばれたそうで、これから益々忙しくなりそうです。
小学校低学年の時は、授業参観の時に、教科書で顔を隠していたくらい、人前で話したり、注目を浴びるのが苦手だった娘。
あまり率先してリーダーをするタイプではありませんが、周りを見る力が優れているからピッタリだと、友達から言われたそうです

良かったね
息子は、リーダーを頼まれればやってもいいけど、なるべくやりたくない子なので、部活は平部員でした。
なので、娘が副部長と聞いて「おめでとう‼️すごいね✨️」とめちゃめちゃ褒め称えていました。
末っ子は、家庭科でミシンを使うのを楽しみに、相変わらず毎日淡々と過ごしています

帰宅したら、洗濯物を取り込み、宿題をして、お米を研ぎ、娘とお絵描きしたり、YouTubeを観たりしてます。
いつもありがとう
先日は、運動会のリレーの選手を決めるため、50メートル走をしてきました。
2年生の時は補欠でしたが、それ以外、一度も選ばれてません

でも本番の徒競走は、いつも1位なので、今年の運動会も楽しみです✨️