最近、皆様のブログを拝見していると、
「ブログは優秀なお子さんのことばかり」というのをよく見かけます。
平均以下の娘のことを、がっつり書いてる私は珍しいですかね?

息子の話ももちろん書きますが、娘の話が楽しみだとメッセージをいただくこともあるので、しばらくお付き合い下さい。
そして、こんな子もいるんだなと笑ってください

娘曰く、最近、塾に通い出した友達が増えたとか。
行きたい高校がある友達もいて、文化祭に誘われたりしているようです。
すでに深夜0時になるところでしたが、真面目に考え出したチャンスを逃してはいけないと、翌日仕事、お風呂もまだな私でしたが、頑張って話をしました。
色々な高校の名前を友達から聞くようになり、「A高校は偏差値50って言ってた!どのくらい頭いい?B高校も、同じ位の成績で行けるんでしょ?」など、娘から質問が来ました。
全国統一小学生テストは、偏差値40前半で、「学校の勉強がわかっている」という認識でいいそうです。中学生はどうかな?と思いつつ、
「偏差値50は普通だけど、内申はオール3じゃ行かれないと思うよ」とか答えながら、ゴールめざしてを取り出し、解説開始。
「この学校、トレーニングルームがある‼️」
「運動部じゃないし、トレーニングルームは関係ないでしょ」と言いながら、各学校の内申、入試得点、偏差値を確認しました。
「中卒でYouTuberはダメなの?」
と言っていた頃に比べたら、なんと真面目に話ができていることか
