夏休みにパシフィコで開催された主要大学説明会でも、大人気だった北海道大学。
息子も、友達のお父さんが何人か出身だと聞き、興味を持っていました。
でも、地方大学は考えていないそうです。
寂しいし、多分食事が疎かになるから。
後期試験があるのが、いいですよね!
前期東大、後期北大という受験スケジュールが可能です✨️
でも、学部を絞らず、文系理系だけを選択して受験できるのは、前期のみ、みたいです。
息子のように、文理選択は決まってるけど、学部まで絞れないという子には、ありがたいです✨️
少し前ですが、札幌に行く予定があったので、オープンキャンパスではないけれど、実際に行ってきました✨️
札幌駅からすぐ近く。
正門を入ってすぐに、地図がもらえます。
構内には、ご当地コンビニ「セイコーマート」

観光地化しているというお話通り、お土産も売ってました。
このデザインすごく好き

途中、「ジンギスカンの灰はこちらへ」というキャンプ場のような看板を発見!
構内でジンギスカンするってことですよね

写真撮れば良かった、、
学食では、牛トロ丼が食べたかったのですが、残念ながらありませんでした

北大生以外は2割増価格で食べられます。
学食がいくつもあるからか、そんなに広くはなかったです。