家族全員そろっての夏休み、終了しました。

息子は昨日から塾が再開。いきなり4時間も勉強してきて、本当にエライな〜と思います。

私は、洗濯だけしてひたすら寝てました。



そして、夏休みもあと10日もないというのに、娘の宿題はほぼ手つかずですガーン


部活休みもおわってしまい、今日から7日連続。いつ宿題やるの⁉️って感じですえーん



先日まで家族旅行に行っていたのですが、息子を見習い「テストがあるから、覚えないといけないんだって」と元素記号の表と、「練習したいから」と部活の道具を持っていきましたが、結局どちらも出番はなく、荷物になっただけでした、、



末っ子も「まだ宿題終わってない」と言ってます。

そして息子も「一番ヤバイのは俺かも」と。


でも、息子と末っ子は、放っておいても結局やるので、私は特に心配してません。


そして息子は、娘とは比べようもない量が出ていそうなので、時間がかかるのは仕方ない。

旅先でも少し勉強していたので、エライなと思います。

どれだけ宿題出てるのか知りませんが。


末っ子に関しては、ちょこっと進捗確認するつもりです。



問題は娘です。

主要科目手つかず。副教科も1つしか終わってない。できれば必須だけでなく、自由課題もやりたいので、本当は今日も頑張りたいところですが、、


娘は久々の部活で疲れて帰宅するだろうし、私は旅行の片付けもそこそこに、とにかく眠いので、お互いヤル気が出ず、また持ち越しでは、、


今年は旅行が長かった分、過去最高に追い詰められる予感ガーン

行く前にやるように、声はかけてたんですよ。



私が宿題に付き合えるのは、あと2日位。

終わる気がしませんガーン