一昨日は、鎌倉研修に参加してきました。

まずは午前中・・・

Yesterday, I went Kamakura to learn how to guide Kamakura.

First, I will wright about what we did in the morning time.

朝は鎌倉駅集合。そこから数部の英語マップをもらうために市役所に。

観光案内所では、1、2部しかもらえないので、ゲスト分をもらうには市役所観光課を訪れるのが良いとのこと。

鎌倉市役所観光課は、「最後から二番目の恋」で中井貴一が勤めていたところですね。

We met at Kamakura station. We went to the city goverment building to get an English map.

At tourist bureaus, you can get only a couple, so to get enough for your guests, the guide recommended to go to the city goverment.

 

このあたりの御成通りもランチ候補地。

市役所のあとは蝶矢へ。夏には梅ドリンクがいいかも。隣のお好み焼き津久井もメモ。

Next we look to see CHOYA. Tasting plumb drink might be good in Summer.
鎌倉店 – 梅体験専門店 「蝶矢」 (choyaume.jp)

そして、江ノ電に乗って長谷寺へ。江ノ電は120年ぐらいの歴史ある電車。
We took Enoden to Hase station. Enoden started in 1900.
電車内ではQRコードについての豆知識。これは使えるネタだな ( ..)φメモメモ

長谷駅で降りて少し歩くと力餅家。ここを左に曲がって裏路地を歩いて海に行くのがおススメすぽっと。

途中、「最後から二番目の恋」の中井貴一の家(&カフェ)もある。
First we went to the beach, strolling thru a narrow street.
力餅家 | 鎌倉市の手土産 | 権五郎力餅 | 名物和菓子 | 老舗 (chikaramochiya.com)

海岸見学後、力餅家に戻って右側へ。歩いて長谷寺へ。
We now headed for Hasedera temple.

ここを案内するには、地蔵について調べておかないと。

洞窟も忘れずに案内。夏は涼しく、冬は暖かくて良いかもしれません。
日本最大という観音堂も必見。
長谷寺での滞在時間は45分ほど。
Took 45min at Hasedera.

高徳院の大仏へ(こちらは30分もあれば十分)。わらじの説明も忘れずに。
大仏の背後は蓮の葉。

Next we went to see the great Budda in Kotokuin temple.


午前中の最後は小町通りに行き、ランチへ。
And we went to Komachi-dori street for lunch.


 生しらす丼
(午後は別途つづく)
(to be continued...)
 

※追記
長谷駅付近はベルグフェルドのサンドイッチやまめやも要チェック。

小町通りの杉養蜂園は夏場の試飲おススメ。