金曜日は午後に半休を取得し、銀座/月島コースを案内してきました。
今回は、コースを学ぶためのアシスタントと一緒。心強かったです。

 

ゲストはアメリカ人ファミリー(4名)とオーストラリア人親子。

ガイドの前に、まずは下見。

 

有楽町のお店への最適ルートを調査。まっすぐ行くより、ガード下の雰囲気を味わってもらうコースに決めて、銀座の下見に。

つつじがきれいだな(辞書で英語を調べる)、ここはエスカレーターがないのか・・などなど。

 

そして銀座三越スタート。アースデイ(4/22)に合わせてライトアップしているらしいのだけど、5時は明るくて見えず。
三越は350年前から・・・を説明し、次の松屋へ・・。
松屋の前にツツジを説明する予定が、松屋も創業からの歴史を説明する予定が・・
まだ慣れずにせっかく用意していた二つをスキップしてしまった(><)

 

それでも買ったお菓子は満足してもらえたようなので、よかったです。

 

その後、伊東屋を少しだけ見て、月島のもんじゃタウン。

時間に余裕あるつもりでいたのが、結局8分遅刻。

なので、「一番古い交番」を案内する予定は食後に変更。

 

もんじゃはオーストラリア人親子は「すでにお腹いっぱい」ということで、あまり食べれくれずに時間が案外かかりってしまった。

 

 

 

 

それでも、まあ食べ終わってトイレを済ませて、交番も案内して有楽町へ。

 

ここで今日最大のミス。有楽町まで3駅乗るはずが、1人「銀座一丁目」で電車を降りてしまい。アシスタントさんに呼び止められて気づき急いで戻りました。

さんざん「3 station」と連呼していたので、ゲストさんたち誰も降りずにいてくれてよかった。つい、「出口は7番」とかが気になって。次から本当に気を付けないと。

 

有楽町の居酒屋は金曜日の夜で大賑わい。正直会話が成り立たないレベル。

次からお店変えようかなあ。

 

そんなこんなでしたが、とっても楽しく過ごせたので、ゲストさん達もたぶん楽しんでくれた様子。これからも楽しくガイディングできたらいいな。


自分メモ:

銀座松屋:あけぼの:抹茶最中、鯉のぼりせんべい、大福、 文明堂:カステラ、どら焼き

(少し多かった)

早めにスタートしたのに、伊東屋に寄ったらもんじゃに着くのが6時過ぎに。伊東屋は寄れないなあ。

 

月島駅7番出口

月島ことぶきや:浅漬け、枝豆、牛サイコロステーキ、明太餅チーズもんじゃ、お好み焼き

(あまり食べれくれず、結構時間がオーバー。次ははんぺんもいいかな)

 

有楽町駅D7。そこからJRの線路沿いに

有楽町 八起:卵焼き、焼き鳥各種(もも、つくね、肝、他)