ちょーメモ。


<ul class="bxslider">
  <li>スライドするもの</li>
  <li>スライドするもの</li>
  <li>スライドするもの</li>
</ul>

にすると、スライドの上の部分に空白ができてしまう。

<div class="bxslider">
  <div>スライドするもの</div>
  <div>スライドするもの</div>
  <div>スライドするもの</div>
</div>

だったら、余白はできない。




●スクロールしたら切り替わる
ScrollMagic
http://plugins.jquery.com/ScrollMagic/

SuperScrollorama
http://plugins.jquery.com/SuperScrollorama/

stellar - Parallax Backgrounds
http://plugins.jquery.com/stellar/
http://markdalgleish.com/projects/stellar.js/demos/backgrounds.html

parallax-imageScroll
http://plugins.jquery.com/parallax-imageScroll/

●クリックしたらスクロール
jCarousel
http://plugins.jquery.com/jcarousel/

Ariel Flesler’s jQuery localScroll
http://plugins.jquery.com/localScroll/

Ariel Flesler’s jQuery serialScroll
http://plugins.jquery.com/serialScroll/


●クリックしたら拡大
zoomooz
http://plugins.jquery.com/zoomooz/


●ホバーしたら表示切り替え
Kwicks for jQuery
http://plugins.jquery.com/kwicks/
標準の動き。デモページhttp://zxcvbnmnbvcxz.com/demonstration/slide_in_slide.html

jquery.easingと併用してちょっとアレンジしたDEMOページhttp://zxcvbnmnbvcxz.com/demonstration/bxslide.html
myName

のように、複数の単語をつなげるときに2つ目以降の単語の1文字目を大文字にすること。
(1文字めから大文字にすることもある。)

大文字が”らくだのこぶ”のように見えることから命名された。


アンダースコア(_)
my_name
のようなものをスネークケースと呼ぶ。ファイル名に使われることが多い。