昨日はミクの入試。
遠方なので車で送って行った。
本当は公共交通機関を使う方が無難だけど、バスや電車を何回か乗り継ぐので、わかりにくい。
高速に乗って1時間。
朝も早かったので、渋滞もせず無事に送り届けた。
夕方、またミクを迎えに行ったけど、二人ともお腹が空いてたので、二人で外食することにした。
食事中にケイからLINE。
今度は何なんだとうんざりしながら見ると、
「ゲームのお金払うから、家に着いたら呼んで。」
と。
上手くインストールもできたんだとホッとした。
それにしても、ケイから言ってくるのは珍しい。
本当は、ゲーム購入の時、もっと暴言吐かれてた。
私がクレジットで払う前は、自分のデビットカードで払ってた。(多分これは実際は払えてないけど)
「2重に払ってたら、お前返金してもらえよ!」
「返金に応じなかったったら、お前裁判を起こす覚悟はあるか!」
など、など。
いや、返金してもらうのはあなたでしょ。
何でお母さんがここに出てくるの??
なぜか私が間違って支払ったことにすり替えられてる。
発達障害からくるものなんだろうけど。
頭ではわかってるけど、なかなか苦しい。
不安で不安でしかたない時。
助けてほしい時。
ケイは豹変する。
優しい口調でお願いされれば、こちらも何とか協力できないかな、と嫌な気もしない。
ケイの場合、とにかくキレて暴言。
威圧。なぜか立場が上にいないと気が済まない。
「急げ!ぐずぐずするな!」
「黙って、やれ!」
など、なぜ息子にそんなこと言われなきゃならないんだ?
落ち着けば、(解決すれば)さっきのケイは何だったんだというくらい穏やかになる。
結婚とか絶対にしてほしくない。
奥さんが私と同じ目に合うかもなんて考えると恐ろしすぎる。
夜、家に帰ると自分からお金を持ってきた。
19,600のゲーム代に、20,000円持ってきた。
お釣りを渡そうとすると、
「いい、大丈夫。」
と。
えーーーー。
今回はこれが一番驚いた。
ケイは絶対に一円でも損したくないタイプ。
一円単位までお釣りを請求されてもおかしくない。
これはこれで怖い。