ケイの友達がケーキ屋さんで働いているらしい。


一人暮らしの部屋に戻る前に、そこでケーキを買いたいと。

そのケーキ屋さんまで私に車で送って欲しいと言われた。

16、17、18日のどこかで連れて行ってと言われたけど、あいにくこの3連休は仕事。(1日は用事が入ってる)

都合が悪いと言うと、「おまえ本当に使えないな!」

と、イライラモード。


お母さんだったら、あんたと同じ状況なら自転車でいくかな?

と言うと

「お前は馬鹿か?暑くて溶けるだろ!しかも俺の自転車カゴついてないだろ、本当お前頭悪いな。」

と。


(いや、ケーキをカゴにいれたら、多分家に着いた時はボロボロだと思うよ。)

言いたかったけど、まぁ今は論点はそこじゃないからスルーした。


とりあえず、ケイの指定した時間(友達が働いてるのは13時から18時)に、連れて行くのは難しいと言うと、

「タクシー代請求するからな!」

と、言われ話が終わった。


相変わらず意味不明。

私がケイの要求に応えられなかったら、お金が請求される。


そういえば先月、職場で急遽シフトを変わってあげた人がいた。

ダメ元でその人に、シフト変更できるか聞いてみると、「もちろんいいですよ!」と、快く言ってもらえた。

なので、18日の午後から、早めに帰れることになった。

まったく、何でここまでしてあげなきゃならないんだ。。。


とりあえず、ケイには16時には帰ってこれると伝えた。


18日、予定通り16時前に家に着いて、ケイをケーキ屋さんに連れて行こうとした。

「どこのケーキやさん?」


「あれ?店の名前聞いてなかった!」

と。


どんだけ馬鹿なんだ。そこ一番大事でしょ。。。


誰か共通の友達に聞けないの?と言っても、誰も知らないと。(高校の友達なら誰か知ってそうなのに)


ダメ元で本人にLINEしたら、返事が返ってきてた。

何とか、お店の名前も聞けてケーキ屋さんに連れて行った。


無事に友達の働いている店でケーキを買えてケイは大満足。


私はここからが怖くなった。

ちょっとでも急ブレーキをかけようものならキレられるのは想像できる。

ケーキの箱はケイが大事に膝の上に持ってるけど、スマホを触ってる。

踏み切りを渡る時も慎重に、車が極力揺れないように。

15分くらいの道のりなのに、神経使いすぎて1時間くらいに感じた。


私もなぜここまで私がしてあげなきゃいけないの?というムカつきもあるけど、その友達が女の子で、高校から仲良くしてる子だから、いい思い出作って欲しいなーという思いも少しあった。(そういえば、パティシエになりたいと言ってたな、と思い出した、)


そして、何よりも実はケイの誕生日が数日前だった。(多分それでケーキを買いに行く話になったと思う)

だから、まあいっかと思えた。


後数日で、やっと一人暮らしの部屋に戻る予定。

最後にキレられてもたまらない。


後数日、無事にすごせますように。