その後、私は大音量のでる目覚ましを2個買って家に帰った。
思いの外、家の中は荒らされてなかった。
3年前くらいにも同じことがあった。
仕事に行く前に起こしてと言われ、声をかけて家をでたけど、結局ケイは2度寝してしまい、友達との約束に遅刻した。
もちろん怒りの電話がかかってきて、30分くらい怒鳴られまくった。
もうその時点で大きい音がバンバン聞こえてて、家を壊してるのが想像できた。
その日家に帰ると、リビングは無惨な状態だった。
壁にも穴は空いてるし、扉は2枚蹴り破られてた。
棚はひっくり返され、中身は散乱。空気清浄機も蹴り飛ばされてて、中の水が溢れてて、床は水浸し。
パソコンは画面が破壊されてた。
(思い出したら、気分が悪くなってきた。)
そして、電話口で
「全部お前のせいだからな。俺を起こさなかったお前のせいだ。こうなったのも自業自得だ!」
と言われた。
心の底から、この子死んでくれたらいいのに、と思った。(正直こう思うことは、何度もあるけど)
こんな記憶があるから、先日も家に帰るのが恐怖だった。
でも、今回は思いの外大丈夫だった。
遊びからかえってきて、目覚ましを渡すと喜んでた。
怒りが収まれば、いつまでも私を責めることはないけど、怒りが込み上がった瞬間は、何かにぶつけないと気が済まない。
特に私は好都合な存在。
本人が困ってるなら、対策はあるのかもしれないけど、困ってるのは本人ではなく私。
どうしたものか。。。