ケイが帰ってきて約3週間。
やっと3週間。
長い。長すぎる。
ケイはバイトもせず、ゲーム三昧の毎日。
リビングを陣取って、夜中じゅうやってる。
うるさい。
せめて小声でやってくれればいいのに、大声で喋ってる。
少し声を小さくしてと頼むと、
「これでも小声でやってるんだ。なんなら普通の声に戻そうか。」
と、すごんでくる。
ケイは昼前から寝るから、家には誰にもおらず静かに寝れる。
何で私たちの睡眠は邪魔されて、ケイは静かに寝れるんだ。。。
バイトも何かしようと考えてはいるみたいだけど、もう今の時点で何もできないから、多分このまま何もせずに春休みは終わるんじゃないか。
朝の9時くらいまでゲームして、
「俺のメシは?」
なんて言われると、イラっとしてしまう。
こういう空気は全く読めないから、居心地なんか悪くないんだろうな。
(私のちょっとした嫌味にはすぐ反応してキレるくせに)
自分の部屋でゲームしてくれればまだストレスも少ないと思うけど、リビングで大声でされるから私の居場所がない。
スマホは常にスピーカー状態で友達と繋がってるから、私や旦那は喋れない。
いや、喋ってもいいけど、しょうもない会話きかれたくもないし、ケイが睨んでくる。
ケイの部屋は漫画で埋め尽くされて、テレビも置けないし、リビングの大画面でやってるから、今更小さい画面も、嫌がる。
そして、旦那も馬鹿だから秋にテレビを買い替えた時に、ケイに
「ケイ!リビングのテレビ大きくなったから!ゲーム迫力あるぞ!」
なんて、言ってしまったから、もうリビングでするなとも言えない。
普通、こういう子供って部屋にこもらないのか?
ゲームしてない時もリビングにいる。
頼む、部屋にこもってくれ。
仕事が息抜き状態。