ご無沙汰してます。


昨年の今頃は、ケイが「大学受け直したい!」とか言い出してかなり疲れました。

今思っても、やっぱりそんな無謀なことしなくて本当よかった。

今年は、今の所は何とか過ごせてる。


ケイは先月末に1週間ほどまた帰省してきてた。

私がたまたま様子を見に、ケイの一人暮らしの部屋まで行った時、本当は片付けしたり様子を見て1泊で帰る予定だったけど、学祭や週末で1週間授業もないから俺も帰りたいと言われた。

学祭なんか、行く予定もないか。


ケイは光に弱いらしく、部屋は日中もカーテンを閉め切ってる。(電気をつけててもどんより感じる)

相変わらず遊べる友達もいないみたいで、こんな所に1週間何もなく過ごすのもきついかなと思い、一緒に自宅に帰ることにした。


「じゃあ一緒に帰ろう」と言うと、ケイは嬉しそう。なんとなく目の輝きも違う。


対照的に、旦那とミクに「急遽ケイと帰るから」と連絡すると、がっかりした反応が。

年末までは帰らないと思ってたから、また1週間気を使う生活かと思うと、まあ気持ちはわかる。

私だって一緒に生活したくない。

でも、メンタル壊されるよりはと思うしかない。


そしてその頃は、ちょうどミクと旦那が険悪な時。


正直きつかった。


ミクは旦那ともケイとも絶対に顔を合わせないようにする。大豪邸ならともかく、狭い家でどうしろと。旦那にも協力してもらいながら、何とかやりすごした。


ケイはゲーム機を宅配で送って、自宅で何かダウンロードすると。

これも大変だった。

よりによって、なぜ自宅で。。。


ダウンロード中はテレビの電源を消さないでと頼まれてた。(夜中にやってた)

旦那にも伝えてたのに、旦那は忘れて朝方電源を切ってしまった。貼り紙まで貼ってたのに。

ケイがブチギレるの覚悟で二人で寝てるケイの所に謝りに行った。

扉や障子を直したばかりで、また壊されたらどうしようとふたりでビクビクしてたら、もうダウンロードは終わってたらしくて、単にケイが電源消し忘れてただけだった。二人でチカラが抜けた。


たった1週間の滞在でもヒヤヒヤすることや、ケイがイラッとするこも数回あり、やっぱりケイがいない方が楽だな。。。としみじみ感じた。


でも、1週間一人で孤独に過ごすよりは、自宅に帰してよかったかもしれない。

高校時代の友達とも会えて、少しはストレス発散できたと思う。

一人暮らしの部屋に戻る時も、何とかスムーズに帰って行った。


次は冬休みか。

考えると憂鬱なので、考えないようにしよう。


ケイの近況でした。