先週の木曜日に、ケイは一人暮らしの部屋に帰っていった。

今回は昼間友達と会って、夜は寝てくれたから生活のリズムが同じで助かった。


別に逆でもいいけど、夜中ゲームだとうるさくてこっちが寝れない。

今回はゲーム機も持って帰ってこなかったから、本当よかった。


金曜日の授業がなければ月曜日までいたかったらしいけど、金曜日授業があるからと渋々帰っていった。


「金曜日1日くらい休む!」と言うかと思ったけど、予想外にあっさり帰って行ってびっくりした。


多分早く部屋に戻ってゲームがしたいのもあったんじゃないかな。


4月の上旬とは様子が違い、少しホッとした。


そして、なんとまたバイトの面接に申し込んでた(焼肉屋さん)。


木曜日に帰って、月曜日に面接だったからもしかしたらGW中に申し込んでたのかも。

知らなかった。


で、結果は、、、、。


残念ながらまた不採用だったと。


「夏休みは、実家に帰るのでバイトには入れません!」

と言ったら、あっさり

「うちでは難しいですね。」

と。


まあ、雇う側も忙しい時にいてもらわなきゃ意味ないだろうし。


でもケイは休みの日に実家に帰ることで精神保ってるところもあるから、

「そんなこと言うからよ」

なんて、言えないし。


大学の中でバイトないの?

ど聞くと、

「高校時代の友達が、大学の図書館でバイトしてるけど、俺はそいつをめちゃくちゃ馬鹿にしてしまった。今更俺が学内でバイトしたいなんて言えない!」

と。


そんなの気にしなくていいのに。


でも、先月初めての面接で落とされて、しばらくバイトは無理かな、、、なんて思ってた。

まさか、早速次を探してたなんて、びっくり。

本当はここで決まればよかったけど、まさかの二連敗。

ケイも電話の声はかなりテンション低かった。


またコロナが増えてオンライン授業ばかりになる可能性もある。


その前にバイト決まって、少しでも話せる友人ができたり家から出る機会を作れてたらいいのに。


どうかな、また次挑戦できるかな。。。