きのうは、名古屋の中川区までゴスペルの練習に行ってきました。
家から遠いので、本音を言うと、
遠いし、不便だし、行くのだなぁぁって思ってて、
でも行かなくちゃいかんよなぁぁ・・って思ってて、
休もうかとかも考えてて、仕事で疲れてたら行かなくて良いのに。
とか考えてたけど
5時に仕事が終わってから、
何でか元気でてきちゃって、
行かなかんがんーーーーーーーーって思いながらも、
行ってきました
今日のゴスペルスタディではすごくいいことを学びました。
よくクリスチャンでも、
「神様ってほんとにいるのか?いないんじゃないか?」
って思うことがあるみたいで、
でも神様はこう言うんだって。
「あなたが、私のことを感じようが、感じまいが、私はあなたといつもともにいる。
きみがいなくちゃだめなんだ。生きててほしいんだ。」
って言ってるんだって。
このあとに歌った、I need you to surviveは泣けました。
ハンカチ持ってなかったので、歌い終わったあと、トイレにかけこみました。ワラ汗
9.11のテロ事件のあとに作られた曲なんですょ。
一番好きって言ってもいいぐらい、だいすきな曲なんです。
こちら。
やっぱり昨日は、リハに行って良かったです。
家から遠いので、本音を言うと、
遠いし、不便だし、行くのだなぁぁって思ってて、
でも行かなくちゃいかんよなぁぁ・・って思ってて、
休もうかとかも考えてて、仕事で疲れてたら行かなくて良いのに。
とか考えてたけど
5時に仕事が終わってから、何でか元気でてきちゃって、
行かなかんがんーーーーーーーーって思いながらも、
行ってきました

今日のゴスペルスタディではすごくいいことを学びました。
よくクリスチャンでも、
「神様ってほんとにいるのか?いないんじゃないか?」
って思うことがあるみたいで、
でも神様はこう言うんだって。
「あなたが、私のことを感じようが、感じまいが、私はあなたといつもともにいる。
きみがいなくちゃだめなんだ。生きててほしいんだ。」
って言ってるんだって。
このあとに歌った、I need you to surviveは泣けました。
ハンカチ持ってなかったので、歌い終わったあと、トイレにかけこみました。ワラ汗
9.11のテロ事件のあとに作られた曲なんですょ。
一番好きって言ってもいいぐらい、だいすきな曲なんです。
こちら。
やっぱり昨日は、リハに行って良かったです。