1年の振り返り&皆様へ感謝♡ | mimoaroのブログ

mimoaroのブログ

ハーブやお花、パン作り、手作り石鹸、野鳥観察、アロマテラピー、多肉植物などなど・・私の「好き」の日々を日記として綴っていきます。

昨晩は何故か眠くて仕方がなくて・・

夜8時に寝てしまいましたニヤニヤ

 

 

 

普段はだいたい12時頃までは起きているので

こんなに早い時間に眠くなったことに

自分でも驚きました

 

 

 

でもたっぷり眠れたので

今朝はスッキリと目覚め、

朝からプチ大掃除しましたニヤニヤ

 

 

 

旦那さんは今日まで仕事のため

ひとりプチ大掃除~ピンク音符

 

 

 

 

窓や桟を掃除しながら

今年一年を振り返り

いろいろなことを考えていました

 

 


 

 

 

 

 

宝石緑アロマ部屋ほぼ完成

 

 

今年セルフリフォームした

”アロマ部屋”は

 

 

 

深呼吸したくなるような

とても気持ちのいい空間となりました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

これから飾りたいもの

用意したいもの

などがまだあるので

完成!ではありませんが

 

 

ほぼ完成しました~キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑断捨離

 

 

今まで「いつか使うかもー」と思って

ため込んでいたたくさんのものを

 

 

今年は思い切って

捨てに捨てました(笑)

 

 

物を捨てられない私でしたが

捨て始めると気持ちよくて~爆  笑

 

 

空間がスッキリしていくのは

気持ちの良いものですねラブラブ

 

 

 

 

”お気に入りのものを少しだけ持ち

大事に使っていく”

 

 

そんな生活もいいものだなぁと

心の変化もあった年でした

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑ブログ開始

 

 

”自分は今後も絶対しないだろう”と

思っていた「ブログ」を

今年は勇気を出して始めた年でもありました

 

 

 

 

初めはひとつひとつがドキドキで滝汗

「もうやめよう!」と思ったことも

何度もありましたあせる

 

 

 

 

でもブログを始めたことで

多くのことを学びましたし

たくさんの方との出会いもありましたドキドキ

 

 

 

 

ブログを通して

心を通わせることが出来た方々との出逢いは

直接会うことのできる友人たちと同じくらい

私の中の宝物ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑実行する(作る)

 

 

ブログで教えて頂いた

 

料理

ハーブティー

石鹸

などなど

 

いろいろ作ってみることもできましたピンク音符

 

 

ブログを通して

学び→実行(作る)へ

 

 

生活が豊かになりましたし

人との繋がりを感じられました

 

 

教えてくださった皆様

ありがとうございましたショボーンドキドキ

 

 

 

 

 

 

宝石緑多肉集め

 

 

1万円を予算として多肉植物を集めました

 

可愛い多肉植物の姿に

毎日癒されています

 

日の当たるベランダに並べているのですが

今は寒さ対策で夕方になると

ビニールをかぶせて防寒をしています

 

天気のいい日は

そのままですと蒸れてしまうので

ビニールを外して

日光浴させています

 

各鉢の水の様子を確認しながら

水やりも変えているので

数あるために

なかなか手間がかかりますが

 

手をかけていることも

また可愛いです

 

まったりした癒し時間になっています照れラブラブ

 

 

 

 

 

宝石緑ハーブティーの学び開始

 

 

去年、NARDのアロマ・インストラクター資格取得

という目標を達成して

 

 

今年はハーブのお勉強を始めました

 

 

それは加古川にあるハーブ教室彩iro...

の則子先生のブログを見つけたことから始まりました

 

 

 

ハーブのお勉強に

「ハーブティー」というのがあるんだ~びっくりキラキラ

 

 

 

SPICEというハーブ教室は知らなかったので

とても魅力的に感じました

 

 

 

「余計なものはいらない」なんて

なんかのCMに合ったような気がしますが(笑)

 

 

アロマの資格を持ち

畑でハーブを育てたことのある私にとって

 

 

ます欲しかったのは

生活にすぐに役立つハーブの知識でした

 

 

先生のブログには

ハーブ愛ドキドキが溢れていて

 

 

とても魅力を感じましたラブラブ

 

 

でもさすがに加古川までは通えないので・・ショボーンタラー

 

 

 

近くで探して~

素敵な教室を見つけました音譜

 

 

 

これからも学びを継続していきたいと思いますラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑AEAJアロマ検定1級合格

 

 

気になっていたAEAJのアロマ検定を

ついに受験しました

 

 

AEAJのテキストはとても素敵で

わくわくしながら勉強することが出来ました

 

去年のNARDのアロマの勉強の復習にもなり

愉しい時間でした

 

 

試験はコロナの影響で在宅受験ビックリマーク

楽だと思ったのですが・・・

オンラインならではの心配もあり

家での受験でもかなり緊張することもわかりました(笑)

 

 

でも受験してよかったです

 

 

好きなことを学んで

”勉強している時間”が

私は好きなんだな~と思いました

 

 

来年はAEAJのアドバイザーとして

会員登録する予定ですピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑自分の根底にあるもの

 

 

ブログを始めるとき、

”こんなことを書いていこう”

と思っていたことが

実際に書き始めてみると

少し変わってきていることに気が付きました

 

 

どうしてなんだろ?

 

 

・・・きっと

自分の持つ”自信のなさ”

なんだろうなぁ・・・あせる

 

 

 

私はいつも自分に自信がない

 

 

 

わかっていたことですが

やっぱりそうなんだなーって(笑)

 

 

 

その”自信が持てない自分”を

来年は少しでも克服できたらいいなぁクローバー

って、

来年の目標にしたいと思いますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

宝石緑ブログを書くこと

 

 

ブログを毎日更新するのって

なかなか大変ですよねあせる

 

 

皆さんすごいなーキラキラって思います

 

 

私は

言葉が苦手

文章が苦手

 

なので

ちょっとした文章を書くのにも

時間がかかりますニヤニヤ

 

 

 

ですから

”毎日書く”を目標にするのをやめて

 

無理のない範囲で書く”という

”続けていく”ことを目標にすることにしました口笛

 

 

 

続けていくことで

文章を書くことにも

慣れていくといいなーという

期待も込めて!(笑)

 

 

 

 

宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫

 

 

ざっと

私の一年を振り返ってみたところで・・・

 

 

 

 

 

ここからは

 

 

宝石赤作ったものをご紹介させていただきます

 

 

 

ここ数日で

いろいろな方から教えて頂いた

 

いろいろなものをつくりましたので

 

ここで一気にご紹介しますキラキラ

 

 

 

 

 

クローバー生アロエを使ったコスメ

 

 

いろんなことに

どんどんチャレンジされている

魅力的な女性の Saoさんピンク音符

(毎晩の料理もとっても美味しそうラブ

 

 

生のアロエを使ったコスメを

ご紹介されていました~

 

 

私も作ってみたいピンクハート

 

で、もちろん作りましたよニコニコキラキラ

 

 

アロエリップクリームとアロエクリーム

そして余ったアロエ水で化粧水もちょこっとピンク音符

 

 

 

リップクリームは材料少なめにしたらちょっと足りず

表面がたがたで失礼あせる

リップクリームのオイルはアルガン油にしましたピンク音符

 

 

生のアロエを使ったのは初めてキラキラ

とろ~んとした液体になったことに驚き~びっくり

 

そしてそれを肌につけただけでも

しっとりしたことにも驚きましたキラキラ

 

アロエって昔から使われているようですが

なるほどなぁ~ピンクハートって納得でした

 

 

使い心地の良いリップクリームとクリームが出来ました照れキラキラ

 

 

 

Saoさん、ありがとうございましたショボーンドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー秋の潤いジュエル

 

 

香りの研究所もりラボ ゆうこさん

香りの記事をたくさん掲載されてますピンク音符

 

 

ゆうこさんのブログに掲載されていた

秋の潤いジェルキラキラ

レシピにある芳香蒸留水の代わりに

このアロエ水を使って作ってみましたピンク音符

 

 

とろとろプルンプルンですラブ

 

 

ゆうこさんのジェルクリームは

さっぱりしているのに潤うので

お気に入りなんです~ラブラブ

 

今回、アロエ水で作ってみましたが

こちらもなかなかいい感じです照れラブラブ

 

 

 

精油は

フランキンセンス

オレンジ・スイート

パルマローザを使いました

 

 

フランキンセンスの香りは

最近好きになってきました音譜

 

 

 

ゆうこさん、ありがとうございましたショボーンドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

クローバー里芋ポテト(トスカーナ風)

 

 

ハーバルセラピストの ひらたまさん

 

ハーブのことを

ブログでたくさんご紹介してくださっていますピンク音符

 

その中の一つ

「里芋ポテト(トスカーナ風)」キラキラ

 

 

我が家でマンネリ化してる

里芋の食べ方に

新風を吹き込んでくださいました~ピンク音符

 

 

ニンニク、ローズマリー、タイム、オレガノを使って

香りを出したオイルで里芋を揚げ焼きしましたよ

 

 

 

 

 

 

塩なしでも香りがついて

 

シンプルだけど

とても美味しい料理になりましたキラキラ

 

 

 

 

ひらたまさん、ありがとうございましたショボーンドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

ついでに・・・

揚げ焼きに使ったこちらの

ハーブたっぷりの香りのついた

オイルが残りましたので~

 

このオイルを使って

チキンライスを作りましたピンク音符

 

 

 

こちらはちょっと大人味の

美味しいチキンライスになりました音譜

 

 

 

 

どちらの料理も

旦那さんもとても喜んでくれました爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

クローバーズボラ食堂の~「ローズマリーチキン」

 

 

管理栄養士、整理収納アドバイザーなど

たくさんの資格をお持ちの ひとみさん

 

 

ブログに掲載されていた

ズボラ食堂の~「ローズマリーチキン」キラキラ

 

これ、私のお気に入りなんですドキドキ

 

 

お肉はしっとり柔らかく

ローズマリーの香りがついて

グリルで焼くから

皮がパリッと焼けます

 

味はシンプルですが

旦那さんもお気に入りピンクハート

 

 

”何度も作りたい!”そんな料理ですピンク音符

 

 

 

この日はこれをバーガーバンズに挟んで

チキンバーガーにしてみました

 

 

 

 

 

野菜盛り盛り~(笑)

一番上には

お友達にいただいた

レモンが刻んで乗っています

 

 

チキンだけの時にはなにもかけませんが

このときは

しょうゆベースのたれを少しかけてみました

 

 

とても美味しかったですピンクハート

 

 

 

 

ひとみさん、ありがとうございましたショボーンドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

クローバールイボスアレンジティー

 

 

いつもハーブのことをたくさん教えてくださって

ハーブ愛に溢れたハート

ハーブ教室彩iro..の 鹿間則子先生

 

から教えて頂いた

 

ルイボスアレンジティーキラキラ

 

 

 

 

 

ルイボスに紅茶とシナモン、ミルクを加えた

アレンジティーですピンク音符

 

 

アッサムがおすすめとの事でしたが

我が家にはなかったので

ティーパックで・・(スミマセンあせる

 

 

ルイボスティーに紅茶の味、シナモンの香りと

ミルクのコクが加わって

 

 

体の温まる

美味しいルイボスティーとなりましたラブラブ

 

 

ルイボスと紅茶の組み合わせも

とってもいいですねピンクハート

 

 

 

 

則子先生、ありがとうございましたショボーンドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年はコロナが流行り

 

去年までとは全く違う日常になりました

 

この急激な変化に

 

どう変わっていけばいいのか?

 

苦しい中で

 

知恵を出し合い

 

たくさんの方が努力して

 

新しい日常を作り上げていった年だったと思います

 

 

そしてコロナの流行により

 

保健所の方々、医療関係者の方々には

 

大きな負担に押しつぶされそうになりながらも

 

必死に命を支えてくださっていることに

 

心より感謝いたします

 

 

 

 

 

 

 

年明けまではまだ数日ありますが

私の年内のブログは

今日でお休みとさせていただきます

 

 

皆様、私の拙いブログをお読みいただき

そしていいねやコメントをいただき

とても励みになりましたラブラブ

ありがとうございましたショボーンドキドキ

 

 

皆様の来年が

たくさんの幸せにあふれた良い年となりますよう

お祈りいたします

 

 

そしてまた来年も

どうぞよろしくお願い致しますショボーン乙女のトキメキ