水 | うさもるねこ生活

うさもるねこ生活

ヒマラヤンのエルピス、ボールドウィンのイリス。イングリッシュのパンドラ、ぺルビアンのアルカス、猫のいかすみ、セキセイインコの北条政子、虹の国組は、うさぎ×3、モル×5、セキセイ×2

9月に行ったTタッチセミナーの中で、少し触れられたお話なのですが・・・。
 
受講者の中におしっこに砂がまじる、結石になってしまった、という飼い主さんがおりまして、その話の際にお水の話がでました。
結石といえば、かつて我が家にいたスキニーのアドニスが結石除去術を受けております。
その際に食生活を見直したのですが、水のことも気になり調べたことがありました。
水を調べようと思ったきっかけとして、他にも、もる友さんちのモルモットさんが何度か結石になり、近所の人に「水道水飲ませてるからじゃないか?とか言われけど、どう思う?」と聞かれたのがきっかけでした。
 
Tタッチセミナーの際に、講師の森本さんからRO水(純水)のお話が少しありました。
もちろん、うさぎさんの飲料水については、通常ご家庭の水道水で問題はないのですが、うさぎさんの体質や、水道水があわない?などの理由があるようでしたら、RO水を利用されるのもよいのかもしれません。
 
わが家の近くには、イオングループ系のマックスバリュというスーパーがあるのですが、こちらにRO水の自販機があります。イオンカード(WAONも可?)を持っていると1日、専用の容購入で2ℓのものを2本まで無料です。
 
 
水の種類もいくつかありますが、こちらのタイプになります。
 
 
そうはいっても、RO水ってなにがいいの?って話だと思うので、少し説明を・・・。
 
まず、RO水とよくある天然水の違いですが・・・
 
RO水は、水道水や天然水などを特殊な「RO膜」というフィルターでろ過したもの。
不純物やミネラルなどを極限まで除去した、純水(ピュアウォーター)
ろ過後に味を調整するためにミネラル成分を添加することもあり。
ミネラルを添加しない純水と、ミネラルを添加した水の2種類があります。
 
天然水は、地下から採水した水に、最低限の殺菌処理などを加えただけの水
地中で溶け込んだミネラル分などが含まれています。
 
 
結石の話に絡めてお伝えすると・・・
ミネラルには、カルシウム、マグネシウムなどの物質が含まれており、それに加えシュウ酸、リン酸などの有機物質が巻き込まれ、結石が形成されます。
ミネラルも人間と同様、うさぎやモルモットにも必要な成分ではありますが、過剰摂取することで結石を作ってしまう原因になりえるということを考慮すると、ミネラル分のないRO水(純粋水)がよい?って話なんでしょうねにっこり
 
ちなみに、水道水の話ですが、お住まいの地域によって硬度が異なります。
旅先で、お水を飲んだらお腹をこわしたとか、引っ越し先に転居してから、どうもうちの子の調子が悪い。
なんてことがあるのなら、「もしかしたら水のせいかもしれない?」は、疑ってみてもよいのかもしれません。
 

ご自身の地域の水道水の硬度を知りたい方はこちらからどうぞ↓

(地域によって結構差があるので、びっくりしますよ)

 

 
RO水の情報です。
イオン系のスーパー(マックスバリュやダイエーなど)に設置があります。
 
 
純水がよいというのは、なんとなくわかってきたのですが、結石と水との因果関係ってどぉなの?という個人的な疑問はまだ続きます凝視
 
・・・というのも
カルシウムやマグネシウムなどミネラルが多い硬水を飲んでいるヨーロッパ地域の国の人や、そこで飼育されている動物たちは、結石になりやすいの?という疑問があるからです。
結論からいうと全くそんなことはなく、硬水と結石の因果関係はないと言われているのが現実なのだそうです。
実際、国別の結石の疫学の資料を調べてみても、硬水を常水として飲んでいるヨーロッパの結石有病率が多いか?というと、そうではないんです。
 
・・ならば、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル水でもなんでもいいんでないの?って疑問も生じるわけなんですが、RO水はなにも含んでいない純水という意味では、一番からだにとってなにかが左右されるわけでもなく、無難という結論に至るのかと感じます。
 
結石の話は、過去にもブログで記載していますが、まだまだ興味深い話もあるので、機会があったらこちらにも書かせていこうと思います。
 
少し肌寒くなってきました。
人間も動物もからだをつくっている成分の60%は水と言われています。
冬は1年の中で、最も脱水に気を付けて過ごさないといけない時期だと思っています。
普段の飲水量についてもしっかり観察し、普段どおり飲めているか気にしてあげましょう。
 
 
 
 

静岡っ子たちの詳細です。

 

現地にいた7匹の子たちは、6月23日にふじみ野うさぎハウスさんへ全匹移動となりました。

今後は、ふじみ野うさぎハウスさんから里親募集となります。

(フウちゃん、ぴょんちゃんに続き、ミルクちゃん、新たにカヌレちゃんに里親さんが決まったそうです!)

静岡っ子のみんなにあいにいってあげてくださいねーニコニコ

 

預かり宅の子たち は、引き続き預かり宅より、里親募集となります。

気になる子がいる方は、お問合せくださいねニコニコ

 

 

レンちゃん(避妊済)は、ゆらゆいさん宅(静岡県西部)から里親募集。

天草四郎くん(未去勢)、おかき(未去勢)は、私、うさもる(静岡県西部)から里親募集中。

かすみちゃん(避妊済)は、るすかさん 宅(東京都)から里親募集。

サンジくん(去勢済)は、沙羅さん 宅(静岡県西部)から里親募集。

さすけくん(未去勢)、あかねちゃん(未避妊)は、きなこママさん 宅(名古屋市)から里親募集。

ウランちゃん(未避妊)は、現在お掃除隊ボラのMOGUさん 宅にて、現在治療&経過観察のため里親募集一時停止中。

 

わが家から里親募集中の子は、ペットのおうちにも登録させて頂いております。

天草四郎くん→こちら

おかきくん→こちら

 

 

 

 

なお、譲渡については、ペットのおうちでの設問(アンケート)や、こちらからも追加で質問をさせて頂いております。

気になることがあれば、どんどんきいてきてくださいねニコニコ

 

アメブロメッセージまたは、以下からもお問い合わせ受け付けております。

ツイッターは→こちら

インスタグラムは→こちら

 

にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ