見守り隊(のつもり) | うさもるねこ生活

うさもるねこ生活

ヒマラヤンのエルピス、ボールドウィンのイリス。イングリッシュのパンドラ、ぺルビアンのアルカス、猫のいかすみ、セキセイインコの北条政子、虹の国組は、うさぎ×3、モル×5、セキセイ×2

静岡っ子の様子もお伝えしたかったのですが、その前に・・・。
 
鎌倉トリオの頼朝(緑)、義経(水色)の前に、いかすみさん黒猫
 
なにをするわけでもなく、座っているだけなんですけど・・・。
 
 
頼朝と義経にとっては、なんだか落ち着かない。
ごはんも食べたいけど、移動しにくい。
ふたりでしばらく、喋っておりました。
 
いかすみに、「どこか行ってもらえませんか?」言いたいけど、どっちが言うか譲り合いしているみたいで、なんだかコントのようで笑っちゃった泣き笑い
 
 
結局、ふたりとも言えずに、埒が明かないので、飼い主が「どっか行ってほしいらしよ」といかすみに告げると、この顔泣き笑い泣き笑い泣き笑い
 
だめなんですわ。残念でした泣き笑い泣き笑い泣き笑い
 
 
 
さて、話は変わり、飼い主の私ですが、昨日は朝から体調、絶不調で、起床時から吐き気を伴う頭痛にみまわれ、仕事に行けず・・・。
鎮痛剤飲んで、午後から行けるかなぁと思っていましたが、甘かった。
薬の効きがきれるであろうお昼くらいに、少し動くとまた頭痛と吐き気が。
結局1日お休みに。
月曜の日中も喘息様の呼吸苦がずっとあったので、風邪かな?ヤバいなぁと思っていたので、風邪薬も早めに飲んだのですが、ダメでした。
 
夕方には、お腹空いたーとなるくらい復活したのでよかったのではありますが。
夜は、育三郎さまCMのナイトリカーバーを飲んで寝ました。
ロキソニンを飲んだせいか、副作用なのか口渇がすごかったから、もっと飲みたいって思っちゃった泣き笑い
 
 
寒暖差が激しくて、体調崩しがち。
しっかり食べて、睡眠もしっかりとって、体力つけないと。
 
みなさんも、体調管理には十分に気を付けてくださいねー飛び出すハート
 
 

静岡っ子たちの詳細です。

みんな5歳前後のシニア世代です。

カヌレちゃん、マリリンちゃんは避妊済です。

 

とくにうさぎさんの里親(生涯飼育も考えた預かりさんも含め)募集中。

R2♀(避妊済)のレンちゃん、R7♂(里親決定)は、ゆらゆいさん

R9♂(未去勢)の天草四郎くんは、我が家から里親募集中。

R16♂くんは、沙羅さん 宅から里親募集。

R19♀ちゃんは、関東預かりるすかさん 宅から里親募集。

R3♀のさくらちゃんは、Fさん(希望の方はお繋ぎします)宅から里親募集中。

 

預かり宅にいる子をお迎えすることも、キャパがあくので、次の保護っ子のお迎え枠が増えることに繋がります。

いきなり現地の子はちょっと・・・という方は、あわせてご検討いただけると幸いです。

 
  

名古屋っ子のマートル、推定9ヶ月?♀(秋以降に避妊手術予定)

鳥取境港っ子の炭酢(スミス) 推定3歳くらい?♂

静岡っ子の天草四郎、推定5歳前後?♂

  

  

なお、譲渡については、いくつかのこちらからの設問(アンケート)にご回答頂いております。

気になることがあれば、どんどんきいてきてくださいねニコニコ

 

アメブロメッセージまたは、以下からもお問い合わせ受け付けております。

ツイッターは→こちら

インスタグラムは→こちら

 

にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ