イベントの春到来。 | うさもるねこ生活

うさもるねこ生活

ロップのアポロン、ヒマラヤンのエルピス、ボールドウィンのイリス。イングリッシュのパンドラ、ぺルビアンのアルカス、猫のいかすみ、セキセイインコの(義経、頼朝、政子)、虹の国組はモル×5、うさぎ×2。

4月14、15日に横浜で行われるうさフェスの詳細がアップされています。

公式HPは→こちら

前売り券は、本日、3月8日~の発売だそうです。

 

この春のフェスのテーマは、『 Go to the Next Stage! 次なるステージへ! 』、

サブテーマは  『 うさぎのハウスマナートレーニングを考える 』  だそうです。

 

コンパニオンアニマルとしての考え方が定着している昨今、単なるペットという愛玩動物から、うさぎさんたちといかにコミュニケーションをとって暮らしていくか・・・ということについて考えるいい機会だと思います。

うさぎにトレーニングだなんてナンセンスと思う人もいるかもしれないし、きっと賛否両論あるんだろうなぁ・・・とも思いますが、ひとつの可能性として個人的に考えてみたいなぁと思っています音譜

写真展は今回も応募しようと思っていますし、缶バッジもお願いしようかなぁ・・・。

うさコレは、今回はピーターラビットがテーマということで、具体的なお題が出たのは初めてじゃないかな・・・。

実は、ちょっと新たに作りたいイメージのものがあったのですが、今回はテーマが決まっているので、断念あせる

ただ、ピーターラビットの世界観も好きだし、当時のビクトリア朝時代も好きな時代なので、時間に余裕があればチャレンジしたいなとも思ったり・・・。

 

ちなみに5月28日には、関西のうさぎイベント、エンジョイ・ラビット・ライフ(ERL)があります。

詳細は→こちら

 

小動物界では、関西で、作家さんたちのゲシパもあり、春は、4月から毎月イベント盛りだくさんです音譜

楽しみがいっぱいです。

 

(写真は、昨年の春のうさフェスのものです)

 

IMG_20170319_075137212.jpg

 

IMG_20170320_102316075.jpg

 

気がむいたらポチッとお願いしますうさぎ
 

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ