人は皆平等に、1日24時間しかない。
朝っぱらから仕事に出かけ、
残業して帰ってきたら、
晩御飯、お風呂を除けば、
寝るまでに1時間取れるかどうか。
終電まで残業すれば、
時間なんて全くないでしょう。
夫は、激務の人だった。
結婚当初から、家に帰ってくるのが遅く、
それに伴い、寝るのも遅かった。
尋常じゃない時間。深夜2時とか。
そうまでして、
自分の時間が欲しかったのでしょう。
翌日が休みとなれば、
3時までとか?平気で起きてましたから。
結婚直後からそうで、
私はかなり寂しい思いをしました。
でも、何も言いませんでした。
会社で一生懸命働いて、家に帰ってきて、
好きなことをしてリラックスする。
それが本人にとって、今なんです。
その時間を取り上げるのは、どうなのか?
私と話そーよー!と
無理矢理こっち向かせてお喋りしちゃう?
ねーねーセックスしよーよーと、
毎回自分から誘っちゃう?
妻と過ごす夜よりも、自分の時間が欲しい。
そういうことなんだよな…
そう思ってしまった。
密かに傷つきながらも、
夫は出世欲の強い人だったので、
好きな事をさせてあげることを選んできました。
でも、本当は、ここから気がつかなければ
ならない話でした…
夫の中での私の優先順位は、
最初からビリだった・・・
私と話をしたり、エッチなことをするよりも、
本を読んだり、漫画読むことの方が、
大事だった…
いつ、どこから
修正すれば良かったのだろうか?
過去に遡り、思い返すと…
実はね、本当に小さいことなの。
その積み重ねなんだって気付く。
その小さなズレが、
長い結婚生活の中で大きなズレになる。
尊重してもらえてないな…
言わないと全然動かないな…
言った時だけだな…
相手の行動の中に、自分を傷つけるものが
散りばめるられている場合、
頑張っても改善できないなら、
ハッキリ言って、
早いうちにやめた方がいい。
小さい問題は、後に許せないくらいの
大きな問題に発展していくのです。