相手を思いやるとか、

気持ちを考えるとか、

 

 

多分、ムリ。

ウチの夫にはできない。

 

 

だから、

これからも不愉快な思いをすると思う…

 

 

それに一々反応していたら、

私がもたない。

 

でも、それを許したくはない。

 

 

だから、嫌なことは嫌と言い続ける。

私は嫌なんだ!と。

 

 

でも、わかってくれるとか、

理解してくれるようになるとか、

 

その先まで考えてはいけない。

 

 

ウチの場合、望んではいけない。

そこまで求めたら、私が苦しくなる。

だから、期待してはいけない。

 

 

 

そもそもなんでこうなったのか?

考えたら明白。

 

色々言えなかったから、こうなった。

話し合えなかったから、こうなった。

聞く耳を持たなかったから、こうなった。

 

言ったって喧嘩になって、

夫婦間が気まずくなるだけだったから

言えなかった。

 

 

本質は、バレても変わっていないの。

(↑ウチの場合です)

 

 

だから、これからの一年、再構築3年目は、

私が手放せるものを見つけて、とにかく

手放していく一年にしたい。

 

 

私は前に進みたい!

 

 

 

今の最大の問題は、夫がウソをつくこと。

 

これ。

これだけは許し難い。

 

 

 

ウソつきと暮らすストレスって、半端ない。

 

 

夫に無関心にならない限り、難しいのでは?

 

 

無関心の対義語って、愛情ですよ。

 

 

 

無関心になるってことは、

夫への愛情を捨てる、ということ。

 

 

私の結婚生活は、

また仮面夫婦に逆戻りってこと。

 

今度は、私サイドの…

 

 

どうしてここまで噛み合わないんだろう。

どこまでいっても、反比例な夫婦…。悲しい