夫と話し合いをする時に、

いつも噛み合わないのが、

 

愛や情

 

 

遊んでいる最中、私に愛はあったのか?

今、愛はあるのか?

 

問題。

 

 

 

この話し合いはいつも難航。

それもそのはず、そもそも、

 

愛も情も、夫と私では形が違う。

定義が違う。

 

勿論、ウチの夫がおかしい‼️‼️ムキームキー

 

 

 

 

この話に、ようやく決着がついた。

 

女性が普通に考える「愛」や「情」という

意味で言うと、

 

【夫の場合】

付き合っている時 ーーー 両方100%アリ

結婚後〜バレるまで ーー 両方ゼロ

今 ーーーーーーーーーー 両方100%アリ

 

だそうだ。

 

 

ほら。意味がわからない。泣き笑い泣き笑い

 

なに?そのゼロ100。

 

喧嘩して腹が立ったからといって、

10年も付き合った女に情まで失くすものなの?

 

 

 

【私の予想していた答え】

付き合ってる時 ーーーー 両方90%以上アリ

結婚後、バレるまで ーー 情が残っている

今 ーーーーーーーーーー 両方50%アリ

 

 

 

結婚生活は愛はなくとも、

「情」で繋がっていると思っていた私。

 

私には、情すらなかったとは!!衝撃‼️

 

 

 

ものすごい違和感と疑問…

 

愛も情もない女と、

男性は20年も暮らせるものなのか?

 

女は暮らせない。

だって、暮らす意味がわからない。

 

 

離婚する気は全くなかったと言ってたから、

夫は死ぬまで暮らす気だった。ひらめき

愛も情もない私と❗️

 

 

さすが、

私に「無関心だった…」と言っただけはある。

 

 

じゃあ、何???

 

 

 

自分で言うのは嫌だけど…

 

私は料理が得意。かなり幅広く作るし、

レパートリーもめっちゃ多い。

 

凝り性だから、家庭料理の域を超えてると

言われるし、おもてなし料理も得意。

 

いつも夫は私の料理を、美味い美味い‼️と

喜んで食べている。目がハート

 

 

その点(食欲を満たす)だけでも、

夫にメリットがあったから??

 

 

 

夫は何度も何度もバレてから、

 

「私を幸せにしていると思っていた」

 

「生活費を入れてるから、

何をしてもいいと思ってた」

 

と言っていた…

 

 

夫は、世間一般に言う、愛も情もなかったが、

夫で言うところの、愛と情はあったらしく、

 

その形は、上記

 

 

生活費を入れてる=私を幸せにしてる

夫の勤めを果たしている

 

 

これが、

夫が言うところの「愛と情」だそうだ。

 

 

 

戦後の物食えない時代じゃあるまいし、

 

一体いつの時代だよ?ムキー

 

 

 

これ以上話していても意味がない…

 

 

 

因みに、

生活費は最低限

プレゼントは一切なし

家事、育児参加、一切せず

妻の話し相手にもならず

20年妻からの夜の誘いを拒否

 

 

これのどこに、

女が幸せになる要素があるの??

 

 

全く意味がわからない

ムキームキー

 

 

最低限のモノだけ私に与え、

夫の目には、私が満足そうに見え、

これでいいんだ!と勝手に解釈。

 

残りの金と時間の全てを自分の欲求に使ってきた

 

自己愛男。ムキームキー

 

 

 

それがウチの夫です。

 

なんでこんな男と結婚してしまったんだろう…

悲しい悲しい悲しい

 

自己愛人間の見分け方、知りたいです。

 

 

結婚前に見分ける方法は存在する

んでしょうか?